dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メイク初心者です。
リップグロスって、就職活動の面接には不適切なのでしょうか?
もちろん、ラメが入ったものや発色が派手なものなどではなく、
透明に近いか、あるいは多少赤みを添える程度のもの・・・と仮定してですが。

不適切だと思われがちだとすれば、それはどうしてでしょうか?
グロス=カジュアル、なんでしょうか。
個人的にはマットな口紅よりもむしろ自然で、
適度に華やかな感じもして好きなのですが・・・

個人的なご意見や、ぱっと見の印象などでも全然かまわないので、
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



あまり派手じゃないものじゃなければ大丈夫なのでは。
グロスの濡れた感じをだすタイプは、セクシーな印象を
与えるのであまり思わしくないらしいですよ。
派手な感じとか。
カジュアルというよりは、夜の女性や化粧品カウンターの女性って感じ?
あまり洗練されたイメージもよくないのでは。
慣れているとか生意気そうって思われるかも。

あまり光らない感じの健康的なグロスを選んでみては?
しかし、面倒なもんですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、なるほどです!
セクシーすぎる・・・非常によくわかります。
たしかに本人が「つやつや」と思っていても
向こうは「ヌラヌラ」と受け取るかもしれないですよね。(大笑)
個人的にはグロス=カジュアルとも思えない
(それなりに華やか)のに、なぜいけないのだろう?
と単純に疑問に思っていたので、とても納得できました。

口紅をするとやはり何か落ち着かないのも事実なので、
控えめグロスも少し探してみようかなと思います。
ご回答どうもありがとうございました。(^-^)

お礼日時:2005/03/30 22:04

就活中の女子学生です。



私は普段からナチュラルメイクですが、就活のメイクにもパールやラメの入っていない ニべ○ の無色グロスを愛用しています。

唇本来の色が赤めなので、十分かと思っています。
水分が多目のリップ(今はこちらもニベ○です)を全体にのばした後、グロスを上唇の山と下唇の中心に軽くのせます。

両唇がくっついて、しゃべりにくくなってしまうことがあるので、口の中に入らない程度に外側にのせることを心がけると良いのではないでしょうか。

問題はのせる量と部位だと思います。

肌荒れ等のトラブルがなければ、普段から薄くメイクする習慣をつけて、グロスだけでなく他の化粧品でも自分にあった量を研究しましょう。

メイクは、自分ですればするほど上達します。

余談ですが、今日のニュースで、様々な会社での入社式が報道されていて、
「来年は私があの場にいてやる!待っとけ!」
なーんて思ってしまいました。

お互い就活がいい結果に終わると良いですね。
簡単ですが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
リップ+グロスで活動していらっしゃるのですね。
ナチュラルに見えるよう、のせる量と部位、
いろいろと研究してみようと思います。
メイク慣れしていないので、おっしゃるとおり
まず自分に合う量を見つけるのがよさそうですね。

同じ立場からのご回答でとても心強く思いました。
お互い、がんばりましょうね(^-^)
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 22:40

グロスの方がいいかなと思います。




ただ、下記の方のおっしゃると通り、
きっちり塗ってしまうと、お堅い系の企業では浮いてる方がいました…。

やっぱり、ポイントを抑えて、控えめに塗るのがベストってことですよね。

他に注意点としては、選考時は、待ち時間や、テスト、小論と、割と長いので、
鏡をこまめにチェックして、よれたりしてないか確認してくださいね。

口紅のマットさは、就活向きではないかなとおもいます。フレッシュじゃない感じがして。
人によっては、ケバくみえたり、色、塗り方に目が行ってしまうかもしれないです。
しかも、マットで、パール感、ラメ感ナシのは少ないですよねぇ。
パール系は、塗ってもめだたないけど、つやがたりないし。→重ね塗り→ケバい…。
購買意欲がわかないです…。


スッピンであろうが、ケバかろうが、内定取れる人は取れますが(すごいですよねぇ…)、悪目立ちをせず、勝負できるよに祈ります♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外に好意的なご意見が多くてなんだか嬉しいです。
ベッタリにならないような、ポイントを抑える塗り方を研究してみようと思います。

(メイク初心者の私には、例えばマットじゃない口紅にはどんなものがあるのか・・・
というあたりも、ちゃんとわかっていないんですよね。)

グロスだろうが口紅だろうが取ってもらえる「内面」も磨きたいものです。(^-^;
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 13:46

こんばんは。



グロスいいと思いますけどね、私は。
マットな口紅はなんか若さがない感じがするし、
グロスは元気な感じがしていいんじゃないのかな?
ただし、唇全体にベッタリはNGです。
ピンクベージュとかの口紅の上から、透明のグロスを中心にだけのせるとか、リップペンシルで輪郭を取ってグロスを薄く全体につけるとかだと全然OKですよ。かわいらしくなると思います。
ポイントは唇に立体感を持たせることです。

就職活動、大変でしょうけど頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答どうもありがとうございます。
ベターっとならない塗り方、具体的でわかりやすかったです。
自分でもいろいろ研究してみようと思います。
(質問にも書いたとおりメイク初心者なので、
一般的な「グロスのツヤ」と「口紅のツヤ」の違いも
いまいちわかってないような状況ですが・・・(^-^;)

励ましのお言葉もどうもありがとうございます、がんばります。(^-^)

お礼日時:2005/03/30 23:58

こんにちは!


活動先が、どういう企業かは分かりませんが、メイクやファッションにうるさい、化粧品会社を受けられる女学生対象のサイトを見つけましたので貼っておきますね。参考にしてもらえると嬉しいです。
(ちょっと抜粋すると、グロスはNGだそうです。デパートの化粧品売り場で、「就活メイクを教えて下さい」と言うと、丁寧に教えて下さるそうですよ)

参考URL:http://www.blueplanets.com/recruit/faq.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答どうもありがとうございます。
やっぱりグロスはNGとする向きも確実にあるんですね。
URLもとても参考になりました。
派手だからというより「重い」からだそうで・・・うーん(^-^;
やはり似合う口紅を探したほうが無難なようですね。

お礼日時:2005/03/30 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!