dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同性愛は精神障害、は明らかに非科学的で差別なのは分かります。

ただ性的少数者の正当化は家庭と社会を壊す、はあながち間違いではないのでは?

どちらも国会議員の懇談会で配布された文言らしいですが主張するなら覚悟を持ってやればいいし謝罪するくらいなら配らない方がいいですね。



男でも女でもない性的少数者が存在するのは事実ですが子孫を残せない人達が家庭と社会を壊すのも事実だと思っています。

主張も仕組みもお互いもっと上手くやってほしいです。

A 回答 (11件中11~11件)

性的少数者が社会を壊すとはよくわかりません。



少子化なのは性的少数者のせいなのか??

そもそも動物の中にも同性愛はあります。
生物学的にみて、あまり子孫を残すと絶滅する危険もあるので、人口を抑制する為なのではと言うことも言われています。


では子孫を残さないという事は、子孫が残せない女性、子どもを作らない人たちも社会を壊すと言えるのではないでしょうか?

では子孫を残せない人が結婚できないとしたら、子孫を残せない女性や男性は結婚するなと言うことと同じでは無いですか?

同性愛者は社会を壊すとは子孫が残せないから??ですか?

そもそも、今の男性が結婚に対してメリットがないと判断している人がおおいですよ。

子育てはお金がかかりますので。

後、女性が日本では優位で男性がかなり不利ですね。

そ言うことも原因だと思いますよ?
お金でしか男性を見ていない女性も多いですし、女性の社会進出もかなり影響していると思います。

子孫を残さない=悪とするならば、

そうしたことも全て悪でありますよ???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今の世の中この話題を出すと損しかないと思いってます。

子孫を残せない人は悪ではないですが普通ではないです。

普通ではない人は普通の人と同じようには暮らせないということです。

お礼日時:2022/07/01 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!