dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日学校に行けてません。

もともと学校は嫌でしたがしっかりと登校していました。でも急に糸が切れたように学校が嫌いになってしまいました。いじめとかではないのですが、とても無気力な状態です。

親に明日はちゃんと行くと宣言しても朝になると行けなくなります。

どうすればいけるようになるんでしょうか。
出来ることなら学校をやめたいですが流石に高校は卒業しておかないとこの先の人生が心配なので、自分もちゃんと学校に行きたいと思っているのですが、行けないです。

A 回答 (3件)

私も今同じような状態なので、びっくりしました。


学校に行くのがしんどかったら、休んでもいいと思います。今まで嫌々ながらも我慢して通っていたストレスが限界に達したのではないでしょうか。今は自分の心と身体を休めることを第一優先に考えて良いと思います。
しかし、欠席が多いと単位が気になりますよね…今の状況を学校に理解してもらい、単位を取れるよう便宜を図ってもらうか(保健室登校など)、計画的に休むようにするかした方が良いと思います。私は後者で、単位や出席日数を考えて、その日の時間割が休んでも大丈夫そうだったら休むようにしています。
どうしても学校が合っていなくて無理なら、辞めるのもアリだと思います。高校卒業が目的なら、最低限登校すれば卒業できる通信制の高校もありますし、編入もしやすいと思います。
学校が嫌になった理由と、将来どうしたいかを考えて、質問者さんが良いと思える環境を見つけてみてください。応援しています!
    • good
    • 0

普通の状態でも学校に行くとなると憂鬱になりますよね。


ここ数日学校に行けていないのなら、学校と相談してしばらく学校を休むのもありですよ。
どうしても気力が出ないということなら、精神科、心療内科を受診しても良いと思います。
高校を辞めたいとのことですが、通信制や定時制など、転入や編入する手段もあります。学校や親とよく相談してみて下さい。
(全日制と比べるとそれなりに大変な部分はあるようです。)
    • good
    • 0

病院で相談しましょう。


まとまった休みを取って回復に努めるのも手かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!