dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MZ2000の新品を入手し、喜んでベーシックを立ち上げようとしたところ、カセットテープのピッチローラーが溶けていて、ベーシックテープの磁性体がベロベロになってしまいました。確かテープの裏面にもベーシックが記録してあると思うのですが、ピッチローラーを修理しないと初回の二の舞になりそうです
良い方法があれば教えていただきたくお願い致します。
MZ2000は、高校生の頃持っていたためソフトはかなりあり 何とかしよう出来ればと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

MZ2000ってシャープの古い機種の事ですよね?



シャープはに修理を頼むのが一番ですが、テープのローラー部分でしたら他のカセットデッキのローラーを移植してみればいかがでしょうか?
中古屋にはカセットデッキが安価に売られてますよ。
テープの回転数は同様でしょうから、ローラーの径はほぼ同じだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
その通りのかなり古い機種です
たまたま新品を入手できたので何とかなるかと、藁をもすがる思いでここに書いてみました。

カセットの回す速度は同じはず・・・
言われてみればそうですよね!
ありがとうございます 早速明日にでも
ハード○フ行って見てきます^^

ちなみにシャープのサービスに問い合わせたところ
すごく親身になって調べてくれたのですが
やはり機種が古いということから部品が見つからない
ため、修理は不可能とのことでした。

何とか自力で修理してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 23:53

MZ2000...な、懐かしすぎる^^;


自分も使ってました。
ええ、2200じゃなくて2000です。
新品なんてあったんですね~

ピッチローラーって、ゴム製のあれですよね?
#1の方のおっしゃるとおり、他のデッキから移植するしかないですね~
同じSHARP製なら互換性高いと思います。
2200用のデッキ(と言う名前なのかな~?)があれば、部品取り用に最適なんですけどね
(又はジャンクの2500とか)
ジャンク屋のオヤジを巻き込みましょう^^

BASICのテープは裏面に同じ物が記録されています。
新品で購入したのなら、BASICのメディアをSHARPに要求してみては?

がんばってください!応援してますよぉ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

購入したというか、近所の小さな家電屋さんが
店を閉めるので、片付けを手伝っていた時に
発見してそのまま保護しました^^
私自身も我が目を疑いましたよ^^
だってあの白地に地球の絵が描いてあるデッカイ箱があるんですから・・・
まさか中は空だろうと思っていたらって感じです・・・
まさに、ラッキーですね^^(見つけた人によりますが)
シャープで聞きましたが、ベーシックテープもすでに無いらしいです><

※ちなみに先日 GRAM入手済み3pageフル実装です^^
(まだ動かないけど(TT)

またよろしくお願い致します。

お礼日時:2005/04/01 01:42

一応コピー(ダビング)して、ダビングした物を使用した方が良いですよ。

ベーシックでしたらプロテクト掛かってないでしょうし。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解いたしました
実は、今回テープが張り付いてから
ダビングしなかったことを悔やんでしまいました・・・

ダブルデッキ欲しいなぁ・・・
  ↑
いつの時代の話何でしょうね^^;
ここだけ見た人は、どう思うだろ^^

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/01 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!