アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親からナスを貰いました。
でもナスの皮を適当でもいいから剥いて、水に浸してアクを取るように言われました。

自分は漬物(塩と醤油を入れた漬物容器に適当に切って入れる簡単なもの)と、麻婆茄子で食べようとしています。

アクを取る作業は必須でしょうか?
取れば美味しいのでしょうが、そんなに変わるものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさん、ありがとうございました。
    あまり料理しないので、勉強になりました。

      補足日時:2022/07/13 18:59

A 回答 (6件)

ナスの品種や栽培法にもよるのかもしれないけど…ナスのアクを抜かないとエグいとか、そんな経験はないなあ。


皮つきのまま漬物や味噌汁、炒めものなんかに使ってるけど。

味噌汁は真っ黒になるけどこれはアクじゃなくてポリフェノールの色だから味に問題はなし。

試しにアクなんか取らず、そのままやってみりゃいいじゃん?
ダメだったら次はアク抜きすればいいんだから。

っていうか、「皮をむいてアク抜きしないと毒になるの?エグいの?」と、理由を聞いてみればいい。

案外、「そうするもんだから」とか「色が黒くなるから」なんていう、味とは別の理由かもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうですね。
理由を聞いたことあるんですが、そうするものだと言ってました(笑)。
自分は味が濃いものが好きなんですが、親は薄いものが好きなんで、アクのえぐ味を感じやすいのかもしれません。

お礼日時:2022/07/13 18:51

ポリフェノールの一種だから体にはいいもの。

ただしナスでアクが気になるってのは感じたことはないし聞いたこともありません。水に浸すのはもっぱら変色防止のためですね。アクぬきは必須ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか、聞いたことないくらいなものなんですね。

お礼日時:2022/07/13 18:55

ナスを切って暫く放置し見てください


身が黒く変色します

ナスの身の色味を大事するようなメニューなら、切ったら水にさらす
これで変色を防げます <-だからお浸し様なものは晒す

漬物でも濃い色に仕上げるようなのは色味の変化分からんし
麻婆ナスとかも同様

生でそのまま食べるのでない限り、今どきのナスはそんなにアクは含まれてません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔のナスと今どきのナスにアクの違いがあるんですね。
親は米を押しつぶすように念入りに洗うし、昔のままで情報が止まってるんかもしれません。

お礼日時:2022/07/13 18:53

なぜ、ナスの皮をむくの?


ナスの皮の黒い色は、ナスニンというポリフェノールなので、健康にとても良いと言われているものなのに、皮をむいてしまったら抜け殻を食べているようなものだし、アクなどと言うほどのものは無いはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分も剥くのが面倒という理由もあり反対です。自分も剥くのが面倒という理由もあり反対です。
親にそう伝えます。

お礼日時:2022/07/13 18:47

あくというのは「えぐみ」だから、そういう刺激がいやならちゃんと取った方がいいね。



カットして10分も晒せばOKだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10分は楽でいいですね。
皮をある程度剥いてと言われ、そっちが面倒に感じました。

お礼日時:2022/07/13 18:56

お浸しなどの場合はアク取った方が良いでしょうけど


麻婆茄子のような味の濃い場合はあく取り不要です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり料理しないので勉強になります。

お礼日時:2022/07/13 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!