dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自公政権を支持した人々は消費税を容認した人々なので、そういう人々は積極的に買い物をして経済を回す義務がありますね?

A 回答 (7件)

すると、消費税に反対した人は


年金を受領出来なくても、良い、
ということになりますが、
それで良いのですね?
    • good
    • 0

旧民主党政権でも消費税増税をしているので、有力野党もそうです。



それ以外は政権を任される事はない永久野党で、戦力外です。
    • good
    • 0

なら野党を指示した人は消費税を支払わない人なので税金によるサービスを全て拒否すべきでは?

    • good
    • 0

はい、その通りです。



なお、以前の衆院選、
消費税増税の是非を問うとして衆院解散後の総選挙で大量票を取った時、
改憲が国民に支持された、と安倍首相(当時)が発しました。
いいように解釈するのが、自民党の特質なようです。
    • good
    • 0

> 自公政権を支持した人々は消費税を容認した人々なので、そういう人々は積極的に買い物をして経済を回す義務がありますね?



いいえ。
「、」の前後に関連性はありません。論理的な飛躍があり過ぎでしょう。:-)

当方は消費税に反対しておらず、税率の低減も必要性が無いと考えています。
で、普通に消費生活をしています。
    • good
    • 0

ない袖は振れないけどね。

    • good
    • 0

その通りです!


見かけたら、浪費するように促しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!