
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
まず、病院ですが、私は都内に詳しくないので、
検索のヒントになることを書きますね。
まず「女性外来 都内」などで検索してみて下さい。
最近は女性外来などで漢方を扱うところが多くなっているからです。
そう言った病院やクリニックのHPを見れば先生が女医さんであるとか、漢方を処方しているかどうかわかるし、
時間や自分にあいそうかどうか、わかると思います。
あと、少し気になったものですから、
私の知っている漢方についてのお話をさせて下さい。
漢方というと安全なイメージがありますが、
それは正しく処方されてのことです。
基本的に樹の根っこや薬草などを使っていますから、
化学的な物質はありませんし、体には穏やかだと言えます。
でも体質に合わない物を飲めばすれば悪影響がでます。
それは食べ物でも同じですよね。
「せんな」という漢方の材料がありますが、これは過剰に摂取すると強烈な下痢を引き起こします。
強制的に体からちゃんと消化されてない物を出すのですから一時的には痩せます。
でもその危険性から、ダイエット商品として売られている物が(原料として含まれているもの)問題になったこともありました。
さて、お訪ねの食欲が無くなる漢方があるかどうか?
ごめんなさい、それはわかりません(^^ゞ。
ただ水ってノンカロリーなので太らないとされていますが、
漢方の世界で言われる水毒という、体内の水分が多すぎたり少なかったりすることでおこる疾患に当てはめてみると、
体の水分を排出する力(おしっこだったり汗だったり)が弱っている人がどんどん水を飲めばむくみますよね。
そのような人が水を排出する力を高める漢方を飲めばむくみもなくなるし、痩せたと言えるかもしれません。
また便秘症の人にしても便秘が解消されれば、体重的には減るでしょう。
ただそれを痩せるというかどうかは人それぞれです。
漢方は穏やかに作用しながら、体の疾患だったり疾患とまで言えない体の癖(傾向)を正常に戻していく薬です。
ですのである程度の期間続けることが前提となります。
そう考えると医者がダイエット目的で処方してくれるか?
疑問です。
でも他にも漢方を手に入れる方法はあります。
漢方の処方をしている薬局に直接行くことです。
漢方の資格を持っている薬局では、
専門の人がきちんとその人の体質を見極めて処方してくれます。(ただ人による知識の差はあると思います)
そう言うところでは、ダイエット目的の漢方を手に入れることができるかもしれません。
しかも医者で処方されるエキス剤(粉末)ではなく生薬(お茶のように煮出して飲むもの)が手に入ります。
けれど、お値段は医者の何倍にもなります。
小学館から出ている「美肌・漢方塾」という本が初歩的なことから、主に美容面での漢方について分かり易く書かれています。
私も痩せたいです(^^ゞ。
だからこの本を読みました(笑)
そして、痩せるといことはさておき、健康になるための漢方に魅力を感じました。
もし、漢方で激痩せって事があるとしたら、ある程度の期間がかかったであろうと言うとは言えるともいます。
それから、その方が本来痩せているのに体調の悪さから太っていた・・ということだと思います。
漢方といっても薬は薬です。
怖い面があるのも知って下さい。
質問者さんが健康的にダイエットを達成されるのをお祈りしています。
失礼しました。
私も少し調べてみたら、怪しいか、危険か、自分の努力が必要なもの(←当たり前?)なものばかりでした。
漢方とはいえ安易に考えていたようです。
長文に渡りありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
食欲がなくなるのは「麻黄」という成分ではないでしょうか?
麻黄は中国名で、アメリカでは別名「エフェドラ」「エフェドリン」と呼ばれています。
2年前くらいのゼナドリンやハイドロキシカットなどに大量に入っていました。
日本ではサプリメントとしては禁止されている成分です。風邪薬などには含まれていることもあります。
大量摂取により死者が出たため、今は禁止されています。
私も3年前くらいに使っていましたが、本当に痩せました。
食欲はなくなるし、具合も悪く、軽く鬱な気分になります。
おすすめはできません!
内科で処方されるのもこのような成分が入っていると思います。が生命の危険がある肥満患者でなきゃ処方されないでしょう。
かえって危険ですし。
この回答への補足
>食欲はなくなるし、具合も悪く、軽く鬱な気分になります。
それはかなり嫌ですね。。。
でも、処方された方もモデルなので、内科で処方されたということは違うものかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
お答えではありませんが…
こちら↓を参考に。
http://www.hukuroudou.jp/byouki2.html
激ヤセする物に関しては、あやしいということですが…
肥満度の高い方に対して医師が処方するとあります。
美容目的の場合、標準体重に収まっている方にはあまり効果はないとのこと。
この回答への補足
>美容目的の場合、標準体重に収まっている方にはあまり効果はないとのこと。
BMIで言うと“痩せ”に入るので、効果なしということですね。
ガッカリ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 至急回答求む!! おすすめの漢方の病院、漢方クリニック、漢方外来、もしくは漢方医を教えて欲しいです。 2 2023/02/08 10:49
- 病院・検査 今まで漢方を6種類くらい飲んできましたが、どの漢方も眠れなくなる、食欲不振、イライラする、などの副作 9 2023/02/10 20:59
- その他(病気・怪我・症状) 何年も通っている病院の先生に、初めて出してもらう薬を指名(?)するのはダメでしょうか? 実は漢方を飲 5 2023/04/04 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) ガリガリに痩せる方法について 私はBMIが26もある超絶巨漢デブなのですが体重を38kgにしたいです 8 2023/06/18 01:58
- 犬 老犬の夜泣きの漢方を飲ませる時間を教えて下さい。 4 2023/08/20 18:19
- その他(メンタルヘルス) 漢方の作用が逆になることが気になってます。 私は鬱々として気分が落ち着かないことで柴胡加竜骨牡蛎湯と 1 2023/02/26 21:02
- その他(メンタルヘルス) 私は鬱々として気分が落ち着かないことで柴胡加竜骨牡蛎湯という漢方を飲んでました。これは不眠に効くみた 2 2023/02/26 21:01
- 確定申告 医療費控除を受けたい。 4 2022/04/28 13:23
- うつ病 軽度うつの漢方薬 8 2022/04/06 14:55
- その他(悩み相談・人生相談) 持病が沢山あり、死にたいです。 5 2023/02/11 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
-
4
エロくなってきた妻
セックスレス
-
5
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
7
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報