dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B型人間は何故計画性ゼロの思いつきで行動するのでしょうか?
プライベートは好きにすりゃいいけど、職場でやられると一緒に働いてる者が溜まったもんじゃありません。
全く気にしてないのもイラつきます。
他人の時間を無駄に奪う人間は最も嫌悪し関わり合いになりたくないタイプです。

A 回答 (5件)

A型上司は確かに始めは計画性があって心配りが丁寧でしたが、少し詰まってくると要領よくできないのでやる気がなくなって人への指摘をして憂さ晴らししたり嘘ついて逃げたり愚痴をかなり言い出しミスが多すぎて放置して注意されると逆ギレして逆恨みして犯罪まがいのことをして当たり散らして空気悪くしてました。


でもその分傷ついてる人の愚痴を丁寧に聞く。根っこが優しいのか、ポイント稼ぎなのか大きな波をこえてその経過を経て立て直し反省するとまた元に戻ってスッキリして、やろうとしてました。スッキリすると根にもたないですが
それまでの経過が周りに迷惑がかけまくる。
がB型よりもまだルールに沿ってやろう人を大事にしようと言う善悪の分別の気持ちや絆をもつことがある。

B型上司はもう、普段から人前で大声でぎゃーぎゃー喋ったり大声で悪口。言葉遣いが友達のような話し方で、ルールはないものだと思ってる。他人によくそこまで甘えられるなと思う。
話しかけてきて答えると何も答えずに去っていったり、自分が無くしたものを、人がやったと突然怒り出して椅子を蹴ってきて
みつけろ!!と怒鳴られました。結果上司が紛失してただけでした。
好きな女の子の助けになるように頑張るが全く相手にされず、本来やるべき仕事を完全に忘れて部下に嫉妬して仕事やらずに足引っ張るし
でも時に反省して好かれたいからものを周りにプレゼントしてポイントを稼ごうとするがそれすらも断られたり捨てられて
奢ったりしようとするが嫌われてました。
そして仕事にかこつけて電話をかけてきて夜中の3時まで一方的に喋り倒してきて、恐い。
※一部のB型ですが。


AB型上司は本当に頭が良くて頭のキレがいいんですが誰もついていけない状態で一人でなんでもこなせてるし話題も明るいが、陰湿な意味不明ないじめが大好き。絆はない。単体

O型は頭が良くて明るくて面倒見がいい
上司としては頼もしい。
仕事がテキパキできるけど人にとても甘い
劣等感が強くなったり嫉妬すると陰湿な空気を出して叱責がとにかく止まらなったりおせっかいが暴走ぎみになる。
    • good
    • 0

A型以上に自己中心的性格だからです。



ハッキリ言って、疲れます。
    • good
    • 0

B型人間は物事を深く考えず周りに流されるカッパ人間です。

しかも適当楽観的でAからみたら、腹がたつんです。
    • good
    • 1

B形の上司の方がましかと。

今までに付いた上司のうちで最悪だったのはAB形の上司で、現場の作業計画書を5分単位で作っていた。その通りに出来るものならお前がやってみろ、と私も含めて部下全員思った。その当時の部下は私を含めてAB形以外の同じ血液型だった。AB形全員がそんなだとは言わないけど。
    • good
    • 0

そういえば、


うちの会社の上司や同僚は過半がB型。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!