dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場勤務は勉強する必要ないと思ってるんですが、違いますか?工場勤務でも勉強が必要ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

必要です。



どんな仕事に就こうが、たとえ無職でも
勉強は必要です。

仕事で必要なくても、人生には必要です。

勉強しない人は、前頭葉が発達しないので
本能のままに生きることになります。

その結果、不平不満の人生を送る
ことになります。
    • good
    • 2

工場勤務であっても、どこへ行っても、勉強しなくでもできる仕事もあるし、勉強が必要な仕事もあります。



しかし、大切なことは、どんな仕事をしても、学びながら、自分が成長してワクワクしたいか?なのかもしれませんよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去(左)・・・10番の運命のカードと楽観
現在(真ん中)・・・2番の直感のカードと自然
未来(右)・・・19番の光のカードと内なる知恵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工場勤務になったから、なるべく勉強したくなくなったのでしょうか?
それとも、勉強しないでなるべく楽をしたいから工場勤務を選んだのでしょうか?



職業に貴賤はありません。
単純のように見えて複雑。
複雑なように見えることは、なるべく単純に。



楽観から自然へと移り変わる中、何が自然か考える機会かもしれませんね。

色んな事情で工場勤務になったことかと存じます。
もしかしたら、工場勤務ということに、今までのプライドが許せないのではないかと思っていませんか?



もし、何らかの理由で、「どうせなら勉強もしないで、これから夢を持たずに、淡々と仕事をしていくしかない」と未来に希望を持てないとしたら、これから目の前の仕事を楽しくするために、勉強してください。

何も、勉強と言っても、仕事を覚えるだけではなく、他の作業する人たちとの有効な交流をするための勉強だってあります。



是非、学びを止めないでください。
諦めた瞬間、人生はつまならくなってしまします。



人生の大半は、勤務している時間です。
仕事がすべてではありませんが、その時間を楽しくすることで、これから少しでも毎日が楽しくなるきっかけになれたら嬉しいです。
「工場勤務は勉強する必要ないと思ってるんで」の回答画像10
    • good
    • 1

勉強は必要ありません!但し、学習する事は必須条件です。

    • good
    • 0

地図は書けるようになってください

    • good
    • 0

工場勤務経験者です。


No5の方のご意見と同感です。
工場勤務は、特に2000年代の当時の小泉内閣による規制緩和の頃から、単純作業は派遣会社の方にとって代わられる傾向が強くなっています。
 そのような状況で、正社員として工場勤務をするには、派遣社員には出来ないスキル、専門知識が必要になります。
 例えば、機械整備、危険物取扱、電気工事士、フォークリフト運転士などの資格を取得することは、もはや必須と言っても過言ではありません。
 工場勤務では、学校で教わるような勉強はあまり必要無いかも知れませんが、専門的な知識、スキルを得るための勉強は、欠かせません。
    • good
    • 0

違います

    • good
    • 0

工場勤務でも事務職勤務でも、勉強が必要のない方は、


言われたことだけやって、無難に過ごして、給料がもらえればよい、
という人だけです。

工場勤務とはいっても、
ラインに並んで同じ作業の繰り返しという人、
そのラインを監視、管理する人、
生産状況や収支等を管理する人、
など様々です。
単純作業の繰り返しでも、その効率化を考えることは必要なはずです。
例えば、QC活動を始めれば、
データー収集の上、統計を使い、改善まで考えなければなりません。
どんな仕事においても、勉強心は必要なのです。
そして、その勉強が実れば、その仕事は楽しくなるはずです。
    • good
    • 1

学校の勉強だけが勉強ではありません。


仕事で教えられた事を、そのままやっているようでは進歩がない。
自分なりに考えて応用するには、それなりの頭を使う。これも勉強です。
それが出来るか、出来ないかで職場でも違ってくる。
人間一生勉強です。
    • good
    • 1

そりゃ一生ライン工の下っ端の安月給で細々とやっていくなら、お勉強は必要ないね。



そう考えるとほとんどの仕事学歴いらないんだよなぁ。
    • good
    • 0

どちらでも。


ただ勉強したことが仕事に生きて評価があがるのは当然です。
今どきロボットですら学習しますからね。
勉強しない人間は将来的には無価値かロボットに使われることになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!