アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

●今後、「墓じまい」する傾向なのでしょうか?

A 回答 (8件)

はい、その通りだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

海、河川、樹木葬、宇宙等への散骨, 納骨堂等が、主流になって行くのでしょうか?  少子高齢化、後継者不足ですからね…。

お礼日時:2022/08/14 13:08

世代交代するにつれ、墓を作らなくなり逆に墓じまいが多くなります。


又その為に坊さんに高額な金を払わなくなります。

葬式等々では寺を利用しなくなり、
又、坊さんも呼ばなくなります。
より安価な費用でコンパクトな方法に変わって行きます、又、寺の檀家離れが多くなります。 

宗教への意識が変わり昔からの古いマインドコントロールされた様な考え方はしなくなります。
なので、それを商売にしその都度高額請求している寺離れが必然的に多くなり霊感商法と同じにされます。 
時代に合った全く新しい方法でなければ、今後寺は次々と廃業となり、及んで葬儀屋も同様になる筈ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

寺、神社、葬儀屋、墓地等は、衰退して行く傾向なのでしょうか?  少子高齢化、後継者不足等も在りますよね…。   旧統一教会みたいな、悪質な 詐欺•宗教団体が増えては困りますしね…。

お礼日時:2022/08/14 10:21

日本ではお墓は「〇〇家の墓」と命名されているように、家を


単位としています。
昔のように、祖父母ー父母ー子供と同じ家、同じお墓を代々受
け継いでいく時代は問題なかったですが、現在は核家族化が進
み三世代同居が少なくなってきた為、この先のことを考えると
代々受け継いできたお墓を残すことが難しいのが現実です。

若い人達は田舎で生まれ育っても就職で都会に出て行き、田舎
は人口が減少する一方です。
親が健在な間は田舎の家やお墓は親が守っているでしょうが、
親が亡くなり誰も実家に戻らなければ家も処分することになり、
お墓も同時に処分を考えることになるのは仕方ないことと思い
ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

少子高齢化ですからね‥。

お礼日時:2022/08/13 15:46

最近、樹木葬などのテレビCMを見ます


継承を必要としない個人供養だそうで

お墓=家という概念ではなく
それぞれ、個々人が個々人を供養し・・・終わり

結婚もしない、子供もいないが多くなり
結婚しても離婚
子供は結婚したが自分は1人
なんてことも少なくありません

樹木葬なんて言葉は良いですが
要するに、穴掘って埋める?

私の墓も仏壇もありますが
子供は女の子だけで結婚しており
私と妻が死んだら我が家も墓仕舞いの予定です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

海、河川、宇宙…等に 散骨するなんて、時代ですもんね…。縁も継承も何もない、冷たい時代になりましたね…。

お礼日時:2022/08/13 13:33

淡路島には墓終い後の墓石の置場所があり、墓石がゴロゴロと無造作に積まれている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

うわッ、バチ当たりですね。

お礼日時:2022/08/13 13:10

もう、とっくに始まってますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

少子高齢化社会ですからね…。

お礼日時:2022/08/13 13:09

そのようですね。



日本の墓は家単位で、長男が家(財産)と親と墓を継いでいく形式です。
こういう形式になったのは、たぶん江戸時代です。
戸籍もお寺が管理していました。

だけど、戦後の核家族奨励策で子供は親の家を離れることが多くなり、仕事にしても必ずしも地元で就職できるとはかぎらず「家」を継ぎにくくなりました。
武士や自営業なら「家」そのものが職業ですから、「家」を継げば収入が得られたわけです。
雇われ人のサラリーマンでは、息子に継がせる「家」=職業、収入がないです。
これからは、子供がどこで生活するかは分からない時代です。日本ではなく外国でくらすかもしれません。
江戸時代と同じ形式でお寺と付き合うのは困難になります。

そういうわけで墓を継ぐことが困難になり、墓じまいをする人は増えています。
お寺もそれに対応して、家単位ではない「個人墓」を設置するところが増えているようです。
個人墓で永代供養をお寺に依頼しておく。
これなら子供や孫がお墓の管理をしなくてすみます。

今後はこういう形が増えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

個人墓ですか?  将来的には、寺、神社、葬儀屋、墓地等は、どうなるのでしょうか?

お礼日時:2022/08/13 13:09

人口減少と共に墓守も減るので


墓仕舞いが増えるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

将来的には、寺、神社、葬儀屋、墓地等は、どうなるのでしょうか?

お礼日時:2022/08/13 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!