プロが教えるわが家の防犯対策術!

1人辺りのGDPランキング
(人口5000万人以上の大国)

1位アメリカ
2位ドイツ
3位イギリス
4位フランス
5位日本
6位イタリア

日本は先進国の中では効率が低いですか?

A 回答 (9件)

先進国では、低い方ですね。


上位4つの国に追いつけそうも無さそうですが。。。

アメリカはおいといて
ヨーロッパは、隣国ゆえの相乗効果かも
知れません。
共通通貨、移動の自由、関税安定なとなど
効率を高めやすそうですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人口考えたら2位じゃないとヤバイですよね

お礼日時:2022/08/16 08:24

低いです。



その原因。

大企業で製造業は低くありません。

低いのは、中小以下の零細企業です。
家族だけでやっている、なんて企業が
多いので、これが足を引っ張っています。

それから農業ですね。
これも、兼業農家、三ちゃん農業、という
ことで、プロ農家の足を引っ張っています。

是正が進まないのは、これらに補助金が投入
され、淘汰を防止しているからです。

どうして是正出来ないのか、といえば
これらが重要な票田だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー農業だけの問題ですか?w

お礼日時:2022/08/17 10:32

詐欺的な投稿をしちゃいかんよ。



日本の一人当たりGDPは28位 / 世界191ヶ国 ね。

参考に、
スイス3位。
シンガポール5位。
アメリカは6位。
カナダ15位。
香港20位。
イギリス22位。
で、日本が28位。

日本とほぼ同ランクなのが、韓国とイタリア。
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

結構落ちぶれてますね。
どこをどうみて先進国でも経済大国でもない^^;;;


せっかくなので世界の経済成長率ランキングもみてみましょう。

2022年4月度 世界の経済成長率ランキング
日本 157位 /192か国中
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html
算出方法
経済成長率 = (当年のGDP - 前年のGDP) ÷ 前年のGDP × 100

参考値:2020年度は112位。

日本、完全に終わってます(笑)


>日本は先進国の中では効率が低いですか?

え!?
まだそんなこと思ってたの?

日本人がアメリカに行くと、ランチは2000円とか平気でするし、
逆に外国人々が日本に来ると、あまりの物価の安さに衝撃を受けるという。
中国企業は、日本にモノ売ってももうからないし・・とこぼしてますよ。

外国で仕事をしたことない人には分からないかもしれないけど、いまや日本は後進国って呼ばれてますよ。


日本は回復の見込みのない経済成長と、冷え切った日本経済に加え、少子高齢化も相まって、2050年には発展途上国に格下げになると予想されています。
とはいえ、今後経済が上向くことは絶対にないし、出産率が上昇することも絶対にないことから、発展途上国に落ちることは不可避です。

ビジネステキストブック
https://business-textbooks.com/aging-population/
2050年には日本は少子高齢化などの問題により現在の先進国から発展途上国へ格下げされると予想されています。
発展途上国となれば国際競争力や国内経済の衰退していく可能性が高くなり、国民一人ひとりの生活水準が低下してしまいます。


以下のように、日本終了を知らせる報道は腐るほどありますよ。

東洋経済 2020/02/02号
日本がこの先もずっと低成長しか望めない理由 実質成長率はせいぜい0.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/327177

週間ダイヤモンド 2020.4.3号
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほどシンプルな理由戦後、世界で唯一デフレに陥った日本
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2

週間ダイヤモンド2021.8.26号
一橋大学名誉教授によると、2019年にGDP生産性で韓国に抜かれた日本は、
G7メンバーから脱退させられ、日本から韓国に代わる日が来ると予測。
https://diamond.jp/articles/-/280351

プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
若さを失った日本では社会保障ができなくなり、勤労世代の減少で地方経済縮小、黒字企業の休廃業、食糧難まで起きる
https://president.jp/articles/-/49556

プレジデントオンライン 2020/05/16号
東京オリンピック強行が「2040年の日本終了」をさらに早める理由
https://president.jp/articles/-/35318

日刊ゲンダイ 2017.6.4
内閣府が算出した「最悪のシナリオ」これが33年後の現実だ!日本はあと30年でスラム化する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836?page=3

中日新聞 2019年7月12日
日本は50年後に消滅する!?もはや先進国ではない・・中国で見た現実
https://plus.chunichi.co.jp/blog/odachuu/article …


週間ダイヤモンド 2021.8.2号

「安い国」に成り果てた日本のリアル、給料は先進国最低レベルで企業は外資に大安売り
https://diamond.jp/articles/-/278125

日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由
https://diamond.jp/articles/-/278127

まじめに働いても貧しい日本が「ギリシャになる」理由【河野龍太郎×めいろま対談】
https://diamond.jp/articles/-/278132

ミスター円・榊原英資氏が「1ドル90円台は二度と来ない」と“円安恒久化”を唱える理由
https://diamond.jp/articles/-/278140


*****

どうです?
目が覚めましたか?

日本円の価値も下がる一方で、1ドル140円が目の前に迫っています。
その理由を経済業論家が回答してます。

日刊ゲンダイ 2022.03.30
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93848?imp=0
1ドル=125円超え…日本人の生活を直撃する「円安」がここまできた「4つの理由」

(前略)

(3)有事の円買いが消滅

何らかの理由で米ドルに信用不安が発生した際には、一時的にドルが売られ、代わりの通貨を購入するという動きが見られる。かつての日本円に対する信頼は高く、ドルが売られる時には、真っ先に日本円が買われていた。

しかしながら、日本経済の地位低下に伴い、徐々に日本円は安全資産としてみなされなくなっている。米ドルに次ぐ通貨はユーロであり、日本は中国にも経済規模で抜かされており、人民元との順位が逆転する可能性も示唆される状況だ。

今回のウクライナ侵攻で円がまったく見向きもされなかったのは、こうした環境の変化が大きく関係している。日本円の地位が本当に低下したのかはともかく、かつてのように、ドル不安=円買いという図式にはなっていないことだけは確かであり、これは確実に円安をもたらす。

(4)日本の株式市場からの資金逃避

かつて日本の株式市場は世界の主要市場のひとつと見なされており、各国から投資資金が集まっていた。優良な企業が多ければ、長期的な資産形成を目的にした資金が集まってくるので、基本的に資金の流入超過が続く。つまり継続的にドルを売って円を買う流れが続くということであり、円を買い支える要因となっていた。

だが日本企業の業績低迷が著しく、海外投資家は日本株に見向きもしなくなっている。過去20年で諸外国の企業は業績を大幅に拡大させたが、日本企業の売上高は横ばいに近い状況が続いている。日本の上場企業(東証1部と2部)の1社あたりの時価総額はニューヨーク証券取引所の5分の1程度の水準しかなく、国内で大手企業といってもグローバルで見れば中堅企業に過ぎないところがほとんどである。

加えて日本企業はガバナンスの不備が目立ち、透明性が極めて低い。主要国の市場でここまで不正会計が放置されているのは日本くらいなものである。グローバルに資金を運用する投資ファンドにとっては、日本企業の多くはもはや投資不適格であり、投資対象から外す動きがここ数年、顕著となっている。

円安は長期化の可能性

上記のように円安が進みやすくなっている要因について列挙したが、いずれも短期的なものではなく、長期的かつ構造的なものであることが分かる。

日米金利差の拡大は、量的緩和策が効果を発揮した米国と、ほとんど効果を発揮しなかった日本との違いに起因するものであり、経済構造そのものの違いである。また政府債務の水準も日本と米国とでは大きな差があり、金利上昇に対する経済の耐性がまったく異なっている。この違いを縮小するのは、日本経済の仕組みそのものを変革する必要があり、一朝一夕にできることではない。

実需の円買い減少も、日本経済そのものと密接に関わっている。日本の慢性的な低成長は、企業の競争力低下が根本的な原因であり、金融政策や財政政策が小規模だったからではない。日本社会には、ミクロな改革を軽視し、壮大なマクロ政策にばかりに注目が集まるという悪しき習慣があり、個別で地道な改革がおざなりにされている。

企業のガバナンス改革や人材投資、IT化の推進や賃金格差、雇用制度、年金制度、あるいは貧困対策など、長年、指摘されている問題に目をつぶってきたことが景気低迷の原因であり、その結果としてマクロ経済政策がうまく機能していない。

こうした状況では輸出競争力が復活する可能性は低く、当分の間、実需の円買いは発生しないと考えられる。これは日本の国力低下そのものであり、当然のことながら国力が低下した国の通貨は安全資産と見なされるわけがない。市場は一連の状況をすべて見透かしており、短期的な投資家も長期的な投資家も日本を敬遠している。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93848?imp=0


*****

日本経済を破壊した犯人は誰でしょうか。

ヒント:経済政策を立てて、日本のお金の流れをコントロールしていた人物。先月、選挙演説中に暗殺されましたけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人口5000万人以上の大国って読めないの?w

お礼日時:2022/08/17 07:15

人口もグローバル企業も日本は少ないような感じがします。


人口多い割に、低いね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人口が多い割には低いですね。あくまでも先進国の中ですけど

お礼日時:2022/08/17 07:16

(以前は女性の社会進出が遅れたことと、現在は)高齢者が多く労働人口の比率が低いので一人当たりの値を見ると効率が悪いということになる。


https://www.dlri.co.jp/pdf/macro/2016/naga201609 …
    • good
    • 0

正直もっと下かと思っていたので、


何気いいんじゃないかと。
盛りすぎじゃないでしょうかね。
実際もっと低いじゃないのかな…
とか疑いたくなる次第です…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからG7のメンバーなんでしょ?

お礼日時:2022/08/16 11:46

日本はバブル崩壊後から経済失政に次ぐ経済失政で生産性がまったく上がらなくなっていますので、とても効率が悪い国になっています。

「1人辺りのGDPランキング (人口500」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪いのは財務省ですかね?

お礼日時:2022/08/16 11:46

この10年(30年と言われていますが)の


伸び悩みは近隣諸国(中国・韓国)との関係悪化が問題だと思います

経済はたとえ力があっても一国だけでは成長しません
米中貿易戦争などと言われていますが
中国にはテスラやアップルの大きな工場を持っています

政治と経済は分けて考えないと日本はすぐにナショナリズムが起き
「反日、売国奴」など好き嫌いで判断してしまう
挙句はメディアまで煽り、レッテル貼りをする

戦前のような国が良いのか?(欲しがりません勝つまでは)
経済発展が良いのか?(豊かな生活)

民族対立は経済にとって一番の悪です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因は緊縮財政と増税です。
逆の政策をしたからです。中韓は関係ないです。

お礼日時:2022/08/16 11:47

日本は生産性が低いんです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!