dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の洗濯機には風呂の残り湯を使用するコースもついていて、ポンプも付属で付いていますし、実際に活用されているかたも多いと思います。

洗濯機と風呂場が近ければ残り湯を使えますが、最近の住宅の建築スタイルで、家事スペースを一カ所にまとめるというのも見かけます。この場合、風呂場と洗濯機が離れている場合が多いです。

そこで疑問に感じたこと
1.洗濯の最後のすすぎは水道水ですので、残り湯を使うのは最初の洗濯のみですよね?その1回の使用でできる節約は大きいのか。
2.残り湯の使用は衛生上大丈夫なのか。
3.洗濯以外で残り湯を活用することができるのか。

この3点で洗濯機を風呂場近くに置くか、家事スペース近くに置くか悩んでいます。


みなさんはどうされていますか?

A 回答 (9件)

私は使いません。


理由は自分の気持ちの問題ですね。節約になるというのはわかるし、水道代もばかにならないのでなるべく抑えたいのですが、
お風呂の水(入浴済み)というのはどんなに綺麗に入ったとしてもやはり垢とか雑菌とか、そういうものがあるように感じてしまいます。
汚れ物を洗濯するのに(そういう意味で)「きれいじゃない」水を使うと言うのがどうしても抵抗があり、一度も残り湯は使っていません。
皆さんの書き込みをみていると最後のすすぎを水道水でやればOK、みたいな事を書いてありますが、本当なのでしょうか?節約のためには是非そのあたりを私も知りたいです。

それから、余計なおせっかいかもしれませんが「危険なら国が禁止する」というのはあまり期待しないほうがいいような気もします・・・
国のそういう管理ってびっくりするほどなされてなかったりする事もありますしね。ちょっと問題がちがいますが「薬害エイズ」なんていうのは国の管理がずさんだったから起きたことともいえますし。

洗濯機の置き場としては、風呂場近くがいいかなとは思います。
あと間取りなどの状況が許せば、洗濯機はむしろ干す場所に近いほうが便利なのでは?と私としては思います。濡れた洗濯物ってとっても重いですから。
    • good
    • 0

残り湯は洗濯には使いません。


お風呂って、本来は体の汚れを落とす為に入りますよね。家族全員が入るとお湯も濁るし、臭いもあります。その汚れた水で、洗濯物を洗うのは抵抗があります。
皮脂や垢が浮いてるわけですからね~。
洗剤入れても、洗濯の意味がない気がするので。
    • good
    • 0

ご参考までに…。



参考URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/jikken/bn/
    • good
    • 0

私は 最初の洗うときだけ使います。



洗濯物が多いときは、
粉石けんを風呂に入れ、ぐるぐるかき回して、
洗濯物をお風呂にほおり込みます。
それを、踏みます。
これで、二回分の洗濯物が、洗えます。

気が向いたらですが、最初のすすぎにもつかうことはあります。
内容が、雑巾や、足拭きマットなどなら特に。

洗濯機の、使用水量が、説明書か、洗濯機のふたの裏などに書かれていますので、
その分だけは節約になっていると思います。

ただ、バケツで運びます。
ホースは ポンプつきの、
別につけるものなども、使ったことがありますが、なんとなく。

ほかには、シューズや、ごみばこや、おまるを洗う、トイレ掃除をする、風呂掃除に使う(最後は真水ですすぎますが)、窓磨きに使う、位です。残り湯で、オムツを洗ったことも多いです。
たまに、床の拭き掃除にも使います。

ふろには、ふたをして、いつでも換気扇全開です。結露やカビはありません。

洗濯物ですが、日に当てて干すので、紫外線の殺菌力を頼りにしてます。
室内干しや、陰干しなら 抵抗あるかもしれません。

うちに、お風呂の残り湯が皮膚につくと、じんましんが出るものがいます。ので、二日目のお湯には入れないのですが、
洗濯に 残り湯を使っても、ぶつぶつが、でません。
ので、うちでは使っています(が、安全です、と だれにでも保障できるかどうかは不明です)
    • good
    • 0

1.1回使用ですが、節約になっていると思います。


(自力で、バケツに水を汲んでは5、6回往復してます)

2.洗濯洗剤を使っていれば(すすぎに使わなければ)大丈夫です。
テレビで、その実験をしているのを見ました。実験では、4人家族が入った残り水を次の日に使って、Tシャツを洗っていました。洗ったTシャツに菌・におい等がついていなかどうか調べていました。

3.トイレ掃除。。。くらいですね。
次回まで、水は貯めて置きます。(火事対策。断水対策。)
    • good
    • 0

こんにちわ。



1:私は最終のすすぎだけ水道水を使っています。
  全て水道水を使用した月の水道料金は目が飛び出ました。

2:次の日の朝くらいなら使っています。
  1日以上経ったお湯は使っていません。

3:残り湯は置いておいたほうがいいと思います。
  断水したときにトイレの水として使えます。
  地震が起きたときなどにも役立つと思います。
    • good
    • 0

 こんにちは。



1.洗濯の最後のすすぎは水道水ですので、残り湯を使うのは最初の洗濯のみですよね?その1回の使用でできる節約は大きいのか。

 40リットル×365日=14600リットル
 侮れませんね。

2.残り湯の使用は衛生上大丈夫なのか。
 
 大丈夫です。問題があれば、国が禁止します。
 ちなみに、我が家では、気分の問題から使っていません。

3.洗濯以外で残り湯を活用することができるのか。

 庭の木に水をあげる。外間まわり(屋外のタイルなど)の掃除に使う。
 ちなみに、我が家では、お風呂に入った後、直ぐに捨てています。何となく湿気で、お風呂が傷みそうなので、水を抜いて、窓を全開にして、乾燥させるようにしています。レジオネラ菌も心配ですし(運が悪ければ、死ぬこともありますから)。
    • good
    • 0

こんにちは


1)水道水で最初からすると結構な量を使います。
  私ははじめは風呂水を使って後は水道水で洗濯してます。
2)そんなこと考えたことありません。
3)一人暮らしで貧乏暮らしだった頃は、トイレの水にしてました。

洗濯機と風呂の問題はポンプの給水能力で上でも下でもどこでも使えると思います。
    • good
    • 0

こんにちは



1 今買ったばかりの洗濯機では 洗濯と すすぎ1回目 まで 風呂水が 使えます 7kgの 容量で 一度洗濯すると 風呂水 約半分~3分の1 ぐらい なくなりますから 結構な量です。

2 よほど日数たてば 残り湯も何か繁殖するかもしれませんが むしろ 風呂上がってすぐ 洗濯すると お湯で洗えて よく落ちます。

3 トイレの 流し水に使って 節約してる人も いるようです うちは 災害用のトイレの水 と思って 遣わなくても 残しています 火事のときにも 水道を待ってられないので 役立つそうです。

洗濯機を 風呂場近くにおけるなら そちらのほうが おすすめですよ。

うちは 風呂場近くで ほんとよかったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!