アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この世の真理とか倫理とか哲学みたいなことをずっと考えてる人ってどんな特徴がありますか?
例えば人間ってなんだろうからこの世は決して平和にはなれないとか、人間は本当の意味で相手の痛みを知ることは出来ないとか、結局人間は自分のためにしか動けないなぜならこういう理由があるからとかです。
それに引替えそんなこと考えずに考えようともせずに生きる人も沢山います。結局こういう国語みたいな事考える人はなんでこんなに考えてしまうんですかね?

A 回答 (11件中1~10件)

わたしの場合は、概念の拡大への関心です。


面白いとおもいます。
数字の例でいうと、幼児は最初は1,2,3ぐらいしか知らない。
そして、ゼロ、そしてマイナスの数とだんだんと拡大していきます。
それが、不思議ですね。
人間も、最初は母親、父親ぐらい。それから、兄弟、段々範囲が広がります。
不思議です。
    • good
    • 0

考えることが好きだから

    • good
    • 0

哲学者、思想家、文学者、あるいは芸術家、科学者までもが、本来は今ある常識に懐疑的になり、より正しいものを求めて公益を追求しようとしてきました。

そういうことでしょうね。

そういうことに興味を持つ人は全体の0.0001%くらいなんだろうと思いますし、その中でもレベルや運というものがあって、中途半端で終わったり、自己満足で終わったりする人も少なくないでしょう。また、常識から逸脱していると思えるものを、大抵は攻撃するものです。

また、その他の大多数の人達は、多くの考え方の中で「常識」として認められているものを信じているのです、自分では考えずに。

そういう関係です。
    • good
    • 0

――って考えるひまの無いひとが 哲学します。



おおまかに 理論派と実践派とです。


そうでない人は そういった詮索をするひまがあり じっさいこの哲学カテでも どういうわけか 半分以上を占めているようです。
    • good
    • 0

時間持て余して、だからと言って、自分から


生産的な行動をとる、勇気も気概も無く、
屁理屈をこねまわすことで、かすかに、己の
存在価値を、感じている御仁。

要するに、何もできない、作れない御仁。

屁理屈だけが、お友達。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お前もやん笑

お礼日時:2022/08/25 12:31

暇だからじゃないかなぁ~



忙しい人は考える時間って限られてるもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 1

この世の真理とか倫理とか哲学みたいなことを


ずっと考えてる人ってどんな特徴がありますか?
 ↑
・頭が良い
・現実から遊離している
・完全主義
・頑固
・生真面目
・融通が利かない
・理屈が好き



それに引替えそんなこと考えずに考えようともせずに
生きる人も沢山います。
 ↑
そういう人は、まあだいたい頭の悪い
人に多いです。



結局こういう国語みたいな事考える人はなんで
こんなに考えてしまうんですかね?
 ↑
何かしらの知的衝撃があったんでしょうね。
    • good
    • 0

現状に満足しておらず、


でも何をしたら良いかもわからずひまな人じゃないでしょうか。

そこでバイトでもしようとなる人は、そこまで考えないでしょう。
    • good
    • 0

知(ソフィ)を愛(フィロ)する。


ここからフィロソフィー(哲学)の名が起こった
ことは、周知の事実です

〇哲学とは、より善く生きるための知恵です
〇哲学とは、「魂の健康」を育み、人間らしき生きるための源泉です

哲学とは、ある特別な領域を形成している
学問の一分野ではなく、人間が善く生きるためには
誰しももたねばならぬものなのです
ソクラテスは、このことを、文字通り死をもって
後世に示したのです
プラトンもしかり、死ぬまで思索と行動を続けました

そのことから、思索しているだけの哲学者はゴミです
行動が伴わない、哲学好きの輩もゴミです
ニートと同じです。

より良い社会を築くため、
果敢に行動する人の哲学にこそ学ぶべきです。

起(た)てる農夫は座せる紳士よりも尊い。
と言う名言がありますね。
    • good
    • 0

悩むからです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!