dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に 好き と言われました。
でも「付き合って下さい」ではなく、「ずっと僕の隣にいてくれませんか?」という告白でした。
これは付き合うということで合ってますよね?
ちなみに返事は「私も好きです。ずっと隣に居たいし居させてください。」と言いました。
そして「これからもよろしくお願いします」という形で終わったのですが、どうでしょうか?

付き合って下さい以外の告白を初めて受けたので、なんか不思議な感じでちゃんと付き合ってると言っていいのか分かりません。。

A 回答 (9件)

>これは付き合うということで合ってますよね?



違います。

結婚してください、、、という事です。
そしていつまでも、一緒に暮らして下さいという事です。
突き詰めれば、そういう事になります。

>「私も好きです。ずっと隣に居たいし居させてください。」

両親に御挨拶して、挙式の段取りを整えましょう。
    • good
    • 0

合ってます。



告白と言うのは『付き合って下さい!』と決まってませんよ。

人それぞれで、いろんな言い方が有っていいと思います。

ずっと僕のそばにいてくれませんか! 

いいですね☺︎

例えば、今日から、お前は俺だけの女だ!付き合うぞ! も立派な告白だと思いますよ。

付き合って下さい!だけじゃ、なんか物足りないです☺︎

くっつき合えばいいのかなんなのか分かりません 笑 

手を繋げば付き合う事になるのか〜?笑

ずっとそばに居てくれませんか?は 
素敵な告白の仕方だと心から思いますよ。

●デートもした事が無い中学生が、告白しましたあ〜!すぐ振られましたあ〜! 
と書いてるのを見て吹き出しました✌️
    • good
    • 0

私もそう言われた事がありましたよ。


付き合ってってハッキリ言われないとたしかに「ん?」となりますよね!すごく分かります。
私の場合、ちょっとおっとりしたマイペースな人でしたが、とても優しい人で大事にしてくれましたよ。良い思い出です。
付き合い始めた頃、気になったので、「彼女として隣にいていいん…だよね?」って聞いちゃいました。そしたら普通の顔で「そうだよ。それ以外ないでしょ」と言われました(笑)

あなたのお返事の仕方もステキで、そう言われたら私ならすごく嬉しいです。きっと彼も嬉しかったと思います。

何だかほのぼのして素敵なお二人ですね。どうかお幸せに^ - ^
    • good
    • 0

「付き合って下さい」という事ですね。


>「ずっと僕の隣にいてくれませんか?」
これはどちらかと言えばプロポーズに言う言葉ですね(ここでは付き合って下さいですが)
彼はロマンチックな方なんですね。
それと貴女の返事もまた素敵だと思います(*'▽'*)
ずっと仲良くいて下さいね^ - ^
    • good
    • 1

言いたいことは同じでしょうね。

むしろ「ずっと」と言ってるので、もっと覚悟座ってる。
そのくらい重い思いですよというのを示したかったのか、単に聞き飽きた定型句「付き合ってください」が恥ずかしくて自分の言葉を使いたかったのか、彼の真意はわかりません。

付き合うということは、言葉で始まるわけではありません。言葉が重要なわけでもありません。告白されてそれを受けようが、ちゃんと結婚しようが、関係が終わることなんて珍しくないからです。
付き合っているのか、愛し合っているのかは、その時々でお互いが判断するしかないのです。お二人は始まったばかりですから、これからです。二人の一瞬一瞬を大事に過ごしてください。
    • good
    • 1

好きな人に好かれるなんて最高に幸せですね


おめでとう
    • good
    • 1

これて付き合ってって意味じゃなかったらクソ野郎です。


そんな人じゃないですよね?
おめでとう。
    • good
    • 1

回りくどいですが、これは付き合ってくださいと同じ意味ですね。


おめでとうございます。
    • good
    • 1

付き合ってるってことでいいと思います!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!