dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌いアピールのためか私の席の後ろを通るたびにため息ついてくる人がいるのですが、皆さんだったらどうしますか?その人が通るたび同じタイミングでため息ついた方がいいでしょうか?
また私のことを傷付けるためにこんな事をしてるんですかね?

A 回答 (4件)

気持ち悪いですね


そんな人のことは気にせず心の中で嘲笑っておきましょう、悪いことをしている人はいつか自分に返ってきます
    • good
    • 0

>私の席の後ろを通るたびにため息ついてくる


もっと椅子引けよ、通りにくいだろーが、って
アピールのため息じゃないの?

それが
>嫌いアピール
だと思う理由は何ですか?
嫌われてるって思うのなら、その原因に
心あたりがあるでしょ?
    • good
    • 0

椅子の背もたれに風車をつけておきましょう。


誰かに言われたら「私の後ろで風を感じるので風車をつけてみました」と言いましょう。
    • good
    • 1

きっと、あなたに言いたいことがあるけれど、言うとトラブルになるからでしょうか?



ため息、舌打ち、咳払い。
言いたいことが言えない時の仕草ですね。

もし、あなたが過去に他者に対して絶対にやっていないとか、もしくは今後の人生で絶対にやらないと約束出来るなら腹も立つでしょう。

でも
「もしかしたら自分も同じことをするかもしれない」
「過去にやったことを忘れているだけかもしれない」
私は、このように思うと気持ちが軽くなることがあります。

自分のことは許せるんです、だから、そういうふうに思うと他者も許せてイライラしなくなることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!