dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリザベス女王と安倍晋三の国葬ではどちらの方が来賓のメンツが豪華になるんですか??

A 回答 (10件)

簡単に言えば・・。



エリザベス女王の国葬には、天皇陛下が参列する可能性が高く。
仮に天皇陛下の代わりに首相が参列するとすれば、天皇の名代(代理)と言う形になるでしょう。

逆に、安倍元首相の国葬に、英国王が参列する可能性は、ほぼ考えられませんし。
英国首相が参列する可能性はあっても、女王の名代を名乗る必要はないです。
外相や大使,特使あたりが参列した場合も、首相の名代と言うことになるでしょうね。
    • good
    • 0

当然エリザベス女王。



片や、王族。
片や平民。
同じ国葬と言えど格段の差はある。

王族の葬儀には他国からまず王族が出席する。
ベルギー、オランダ、スペイン、モナコ、デンマーク、などなど
おなじみの国王はもちろん出席であろう。
王制のない国では大統領や首相が出る。

安倍氏は政治家なので政治関係者の首脳クラスの出席となる。
王族が出席するとすれば国王そのものが政治を行っている国であろう。
つまり政治つながりの参列であるが

エリザベス女王は政治とは関係なく国王の葬儀なので
同じ王族が出る。

つまりエリザベス女王の国葬は完ぺきなオールスター。
我が国からは当然陛下も出席なされる。
岸田首相も行くんじゃないかなぁ。。。
少なくとも外務大臣は行くでしょ。

さらに、国が英連邦であり、その国王がエリザベス女王なので
その国々からは全部トップの参加となる。

そりゃすごい国葬になるでしょう。

その時、来賓客で一番上座は我が国の陛下である。
天皇、つまりエンペラーは世界にただ一人であり
このエンペラーが一番位が高いからである。
    • good
    • 0

イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ベリーズ、カリブ、バミューダ、ケイマン、フィジー、バハマなどが紙幣にエリザベス女王の肖像が入ってます、それらの国の女王です。

    • good
    • 0

ネトウヨは安倍晋三が上だと言い張るでしょう

    • good
    • 0

それを比較してどうするんですか?エリザベス女王陛下が圧勝に決まってるでしょう。


エリザベス女王陛下の葬儀と、天皇陛下の葬儀では?という比較ならまだしも分かりますが、安倍氏と比べるなんて、失礼にもほどがあります。
ランクも違うし、現役女王と「元」首相と言うことでも違うし、在位期間も全く勝負にならないし。
    • good
    • 0

女王は皇帝です



天皇クラスです

比較になりません
    • good
    • 0

エリザベス女王は「元首」


安倍元総理は「首相」
 
安倍氏は1ランク下ですから、当然顔ぶれも1ランク下。
    • good
    • 0

当然、エリザベス女王の方でしょう。


国王は、即位したら終身が普通なので、在位期間が長いです。
国王を抱く国もかなりな数になります。

安倍氏は、一時期の行政の長を経験しただけで、
それを退いた、単なる一般国民です。
安倍氏を国葬扱いにしたのは、現首相の一存であり、
国の法律によるものではありません。

全てにおいて、重みが全く違います。
    • good
    • 0

エリザベス女王の葬儀には、各国トップクラスが集まるでしょう。


安倍?>まぁ、完全無視もなんだから、形だけ。
天と地ほどの差は、やる前からはっきりしています。
    • good
    • 0

これは最悪のタイミングだな。



もともと私は安倍の死にかこつけた戦略的国葬に賛成派である。
人間とは、次に誰を虐めようか殺そうかという話や確認をするために、みんなで集まるのが目的の本質だよね。

会社の社葬とか、10周年記念とかって、来なかった奴や乗り気でない奴を虐めることを確認する会でしょ?
さすがにこういう理屈を言えないから岸田首相は参ってるんだけど。

そのメリットを全部エリザベス=イギリスにもっていかれる。。。
来賓が全部イギリスにもってかれたら、日本いじめというか、岸田ピンチよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!