プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は現在社会人1年目の19歳です。高校生3年生の時、当時同級生だった彼女を妊娠させてしまい、大学進学を諦め就職と言う形になりました。現在は自分1人の給料で家計を回せる程度の収入は貰っています。
(ギリギリですが)今の生活に不満はありません。少し前に楽しみにしていた娘も産まれ、育児が嫌になることも無く、趣味と言っていい程です。ですが肝心の彼女への思いが冷めつつある気がしています。元々価値観がかなり違っていてそのせいで何回か別れ話にもなっていました。最近彼女に対してイライラする事が増えていて、2人で出かけてもあまり楽しくないです。高校の時の友達と話したり電話したり遊びに行く方が何倍も楽しいと思ってしまいます。この気持ちを打ち明けるべきでしょうか?スキンシップも我慢はしていますがたまに気持ち悪く感じることがあります。自分が元々女友達が多かったこともあり結婚はまだしていません。(娘が産まれて女の子と遊びに行ったりはしていない。)打ち明けてなんらかの対処をすべきでしょうか?自分が我慢するべきなんでしょうか?都合がいいかもしれませんが娘とは会いたいです。長文失礼しました。

A 回答 (8件)

そんな女を なぜ妊娠させる事したのか グズグズ言わずに 現状受け入れなさい

    • good
    • 1

彼女さんのどう言うところが嫌で、どう言う価値観が違うのかわからないので、具体的な助言はできませんが、一度ご自身を振り返ってみても良いのではないでしょうか。



基本的に彼女さんは質問者さんの鏡なので、彼女さんに対して嫌だと感じる部分は自分に対して嫌だと思っている部分なこともあります。

また、価値観が違ってイライラする、と言うことは質問者さんの中で、彼女さんを質問者さんの身内として認識しているからではないでしょうか。自分の半身とも言える人が、自分と違う考え方をすることにいら立ちを感じているのではないでしょうか。

そうでないとしても、他人を自分の物差しだけで測るとあまり良い関係性を結べません。今の質問者さんと彼女さんはお互いの価値観を押し付け合っている状態ではないでしょうか。

なんとかしたいと言う気持ちがあるのでしたら、彼女さんの立場から物事を理解してみようとしたり、彼女さんの行動の理由や考えなどをよく聞いて、一度そう言う考え方もあるのだと受け入れてみてください。

>打ち明けてなんらかの対処をすべきでしょうか?

打ち明けて解決できる状況なら打ち明けましょう。

「お前のこう言うところが嫌だ、なおせ」では話になりません。

「こう言うときに××って言わないで、〇〇って言ってもらってもいい?」など、具体的な行動を一つずつとりあげて、それぞれに代替案をそえてください。

>自分が我慢するべきなんでしょうか?

第三者から見ると自業自得でしょ、としか思いませんが。

質問者さんが我慢しているように、彼女さんも我慢していますよ。

自分ばかりが我慢している、と言う考えになると、誰と一緒になっても上手くいきません。つまり今の状況で上手くいかないとしたら、それは彼女さんとの価値観の違いではなくて、質問者さんの考え方のせいです。

まずは「自分ばかりが我慢してる、頑張っている」と言う考え方を改めた方が質問者さんの為です。

彼女さんは命をかけて質問者さんの娘さんを産んでくれたのですよ。それだけで質問者さんは一生分感謝しても良いぐらいです。

他にもきっと彼女さんがしてくれたこと、してくれていることで、ほんの少しでも良いので感謝できることはありませんか?

「一緒にいてくれてありがとう」
「娘の面倒をみてくれてありがとう」
「娘に会わせてくれてありがとう」
「気を遣ってくれてありがとう」
「笑わせようとしてくれてありがとう」
「自分のことを好きでいてくれてありがとう」

どう言う彼女さんなのかわからないのでありそうかな、と言う項目をあげてみましたが… 毎日彼女さんに対しての感謝探しをしてみてはいかがでしょうか。

言葉にして「ありがとう」と伝えることも大事です。それだけで彼女さんも笑顔になってくれて、もっと質問者さんの為に頑張ろうと思えるでしょう。

彼女さんとの関係を継続するにしろ、終わらせるにしろ、質問者さんの納得行く結果になるよう、できることは全部試してみてくださいね。
    • good
    • 2

相手の特定の箇所に不満があるときは改善されます。

しかし、ここだと特定できない、なんとなく空気感で合わないところが出てくると、その夫婦はいずれ破綻します。

あなたは我慢すればするほどストレスが溜まり精神的な問題も発生するでしょう。それが妻とか子供に影響するようになります。そうならないために、話し合うべきです。我慢とかの問題ではありません。我慢すると言うことは、その我慢の先に明かりが見えることを指して言います。
    • good
    • 0

質問者さんのお子さんを、出産してくれた女性とお友達を比べるのはあまりにも酷ではないですか。



ご結婚をなされていない事も、尚更では。
(家族であると言う認識に欠けてしまっている部分があるのかも。)

まずは、お2人でゆっくりできるところで、お互いの気持ちを話し合う事では。

お子さんは、1日預けるなど。
    • good
    • 0

彼女への慰謝料はともかく


娘さんが生まれたことから養育費を支払う義務が生じており、裁判で請求されると勝ち目はありません。
それだけでなく相続権もついて回りますから、別の方と結婚されると費用的に大変なことになると思われます。
都合がいい話ではなく、それらを前提にして考えないとお先真っ暗です

>打ち明けてなんらかの対処をすべきでしょうか?
>自分1人の給料で家計を回せる程度の収入
ここから成人になるまでの養育費4万円を捻出せねばなりません

>自分が我慢するべきなんでしょうか?
実の父親が娘に我慢しろと言うのですか
 
全く責任感をお持ちでないようですね

※相続権
結婚してもしなくても、子供には権利があります。
    • good
    • 0

結婚はしていないけど、結婚生活と同じですよね、


子供が生まれると、女性は子育てに全力投球になり、男性はかまって貰えず!イライラする人がいます、特に若く遊び盛りのの人に多い様です、

結婚は忍耐
と言う言葉通り、イライラを押さえて、子供と仲良く遊ぶことを覚えれば、夫婦仲も良くなりますよ、女性は子供た仲良く遊んでくれる夫を好きになり
夫婦円満になります。
    • good
    • 1

私は質問者様と同い年ですが、大学生なので少し未熟だなと思われる部分があったらすみません。


私は正直に打ち明けるべきだと思います。彼女さんはあなたが言葉にしていないから気づいていないと思います。お互いそれを認識した上で話し合いをして解決策を考えて、それでも解決されなかったらそれはそれでいいのではないでしょうか。できることはやってみる、最善を尽くすことがまず一番かなと、、
    • good
    • 2

二人でよく話し合いましょう。

本来なら結婚という形をとって子供の父親として扶養する義務があります。
そこも踏まえた今後の養育費なども相手の親も加えて話し合いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!