アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医師免許のない人が診断書を書くのは医師法の違反にならないのですか?

診断書の代行作成をする病院の職員がいるみたいです。ネットで診断書代行等調べると出てきます。

患者としては、医師に書いてほしいのですが。

医師免許のない職員が書いた診断書を医師が確認するのと、医師が文章から考えるのとでは違うと思います。

A 回答 (4件)

>患者としては、医師に書いてほしいのですが。



医師がわざわざ書くことは通常はありません。
診断書だけでなく、カルテ記載や検査や投薬のオーダーも代行入力し、最後に医師が承認します。

>医師免許のない職員が書いた診断書を医師が確認するのと、医師が文章から考えるのとでは違うと思います。

同じです。
    • good
    • 2

責任というのは書くこと自体でなくこれを世に出すという「決断」に対して定義される。


職員が書いた文章でも、医師が認め印を押した瞬間から文責は医師のものとなる。
おざなりな確認はできない。

通信簿に校長印が押されているのは、通信簿の発行責任者たる校長が内容をチェックし「これでよし」と決断したことの証である。
校長はその決断に対し責任を負う。

参謀がいくつ作戦を考えても指揮官が「これでいく」と言わなければ実現しない。
「これでいく」と決定された作戦案には指揮官の印が押され作戦となる。
しかしだからといって「この作戦は参謀が考えたものだから・・・」とはならない。
「指揮官の作戦」となる。

「決断する」とはそれほどの重みがあるのである。
    • good
    • 0

看護師や医療事務の資格があれば作成できます。


診断書は健康保険が利かないため、医師の直筆なら高額請求されますよ。
それでも良いのでしょうか?

>>...のとでは違うと思います。
⇒医院の押印があれば全く一緒です。
    • good
    • 0

医師の負担軽減は国の政策です。

医師が内容確認して押印していたら問題もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!