アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水槽の鯉がエラを動かさず、体を動かすと沈みます。
ヒレはバサバサというか、裂けています。この鯉は他の鯉に比べて餌を食べませんでした。
お亡くなりになっているのでしょうか?。それとも病気なだけで、蘇生できるのでしょうか。
私の未熟さが原因だということは承知ですが、鯉に詳しい方、ご教授お願いします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    つついても動かず、目は白濁眼のような症状で、ヒレは裂けています。
    朝起きて上部フィルターと水槽の隙間に挟まっているのを発見し、別の水槽に移動しました。
    その時にはすでにエラと口は動かず、水槽に移動すると沈んでいきました。
    午後になって、仮に25日の0時に動かなくなったとすると、半日が経過していたので、網でつついて最終確認しましたが、動かず。家の庭に深く穴を掘り、埋葬しました。
    cactus2さんからいただいた回答を私が知っていれば、もっとやれたことはあったと思います。
    もし、あれが仮死状態のようなもので、生きていたとしたら、私の知識不足です。
    鯉には申し訳ないです。残りの鯉を精一杯育てますので、皆さんこれからもご教授お願いします。

    残りの鯉がいる水槽は水を換えた方が良いでしょうか。回答よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/25 15:16
  • つらい・・・

    家に薬が一つもないので、塩浴でしのげますかね?
    無理であればネットで薬を購入します。

      補足日時:2022/09/25 16:24
  • 金魚のエラ病には塩浴も効くと書いてありましたが、鯉では効かないんですか?
    前兆や症状も調べ直しましたが、他の鯉は該当せず、とても元気です。
    塩は0.5%で続行しています。薬についてですが、完全に準備不足でした。

      補足日時:2022/09/25 17:03
  • 水換えは2日に一度、6分の1換水をしていました。
    頻度としては少ない方なのでしょうか。ご教授お願いします。

      補足日時:2022/09/25 17:14
  • 調べたらエルバージュが効くと書いてありました。
    教えて頂いた薬と比べて、''エルバージュよりこれが効く''等ありますでしょうか。
    「病状が悪化したら〜」と聞いてありますが、他の鯉は元気です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/25 17:20

A 回答 (4件)

金魚でも鯉でもメダカでも熱帯魚でも全て同じです。


鰓腐れ病は魚全般で共通し、原因も治療方法も予防対策も全て同
じです。何処で調べられたか分かりませんが、鰓腐れ病が塩では
効かない根拠を説明します。専門用語を使いますので分かりづら
いかと思いますが、書いた事を自分で検索して見れば納得の行く
答えが出るでしょう。

鰓腐れ病の原因は、フレキシバクター・カラムナリスと言う滑走
細菌が感染して発生する病気です。またこの病気は寄生虫の発生
によって傷が出来た事に始まります。最初は鰓の縁に綿毛が生え
たようになり、次第に鰓蓋が溶けだして最後には鰓蓋が溶けて無
くなります。魚は鰓で酸素を供給していますから、鰓蓋が無くな
り鰓が丸見えになると酸素さえ供給出来なくなります。
塩にはミネラル分が含まれていると言われています。塩浴は元気
が無い時にミネラル分を摂取させる事で回復させられると言われ
ています。塩には殺菌効果がありますが、さすがに寄生虫を死滅
させたり殺菌をさせるだけの威力はありません。
ただ薬浴と併用して行うのは効果的とも言われています。
細菌や寄生虫を死滅させるには、やはり専用薬剤を使用しないと
無理だと言う事です。
検索されて書かれていた事は、この事を知らないで書かれたから
だろうと思います。

元気かも知れませんが、ただ元気に見えるだけで実際は弱りつつ
あるような気がします。だから念のため薬剤にて薬浴をさせまし
ょうと言っているんです。だって1匹死んでしまいましたよね。
死んだ鯉と一緒に同じ水槽で他の鯉も生育していたのですから、
見た目には判断が出来なくても、体表に細菌が付着している可能
性があると思うから、薬浴をした方が安心が出来るのではないか
と思い助言しているんです。

自分は主に金魚でしたが、鯉科の金魚も多数いて、何匹も死なせ
ました。苦労して飼育して苦労して病気で死んだ時は、食事も喉
を通らない位に落ち込みました。寿命で死んだなら諦めはつきま
すが、自分の管理の不手際で死なせてしまった時は、一言では言
えない位に落ち込みましたね。
元気に見える鯉が死んだら、本当に立ち直れなくなる程に落ち込
みますよ。自分はその辛さを味わせたくないので回答しました。
    • good
    • 0

だから~、塩浴では治らないって言っているのが、どうして理解


して貰えないのでしょうかね。家に無ければ熱帯魚を販売してい
るペットショップに行けば買えるのではありませんか。

鯉だけでなく金魚もメダカも熱帯魚も、季節の変わり目には必ず
病気になります。また鰓腐れ病の主な原因は水質悪化が原因です
から、水替え方法も改善すべきじゃありませんか。

人間でも病気になりますよね。直ぐ直ぐ病院に行けない場合は、
家庭にある常備薬を使用しますよね。もし空になったら薬局等に
買いに行きませんか。鯉だって同じですよ。いつ病気になるのか
分からなくても、直ぐに対応出来るため鯉専用の常備薬は用意す
るのが飼い主の責任じゃありませんか。

直ぐに必要なのに、ネットで買ったら直ぐには配達はされないの
では。待っている時に病状が悪化したら死なせてしまいますよ。
ちなみにグリーンFリキッドやグリーンFゴールド、メチレンブル
ーならホームセンターのペット商品売り場にも置いてますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうであれば残念ですが死んでいます。



水槽の水を全て換えても無駄です。他の鯉の体表に病原菌または
寄生虫が付着していますから、現状のまま水替えをせず、別水槽
に鯉は移動させず、前回に書いた薬剤で薬浴をさせましょう。
2~3回繰り返せば病原菌や寄生虫は死ぬでしょう。
終われば鯉を別水槽に移動させ、水槽や水槽に入っている底砂利
やアクセサリー、ろ過機、エアーストーン等も全て綺麗に洗浄し
ましょう。洗浄の際は洗剤は使用しないで下さい。洗剤の代わり
に塩を使うと良いでしょう。

前回に書いてませんが、塩浴でも薬浴でも行う時は、水草を入れ
られている場合は全て出して下さい。塩分と薬分で水草が枯れて
しまいます。

他サイトで論議をした事がありますが、水の中で生きる生物が死
んだ時は、自分は川に流して水葬するようにしています。
    • good
    • 0

鯉も金魚もメダカも全て同じですが、死んだら底に沈んだままと


言う事はありません。水面に腹を横にして浮いてしまいます。

棒で鯉を触って見ましょう。生きていれば少しは動きます。

これは鰓腐れと言う病気です。寄生虫が作った傷口からの感染が
多いので、早急に治療しないと本当に死にますよ。完治すれば再
び鰓は再生されますので、早急に薬剤にて治療をしましょう。

鰓腐れ病で使用する薬剤は、グリーンFゴールド、サンエース等
です。効能期間は1週間ですから、1週間毎に水を3~4割だけ
抜いて新しい水を入れ、再び薬剤を投与します。
常温では効きませんから、サーモ付きヒーターを入れて28度に
上昇させます。

とにかく急ぎましょう。迷っていたら死にますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています