dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスペルガーじゃなくてASDな?アスペルガーって言い方古いぞって言われました。本当にアスペルガーって古い言い方なのでしょうか?

A 回答 (5件)

ソープランドをトルコ風呂って呼ぶようなものだよね。

    • good
    • 1

全然古くない。

確かに海の向こうで自閉症スペクトラム症という用語で統一しようという提案があったが、なんて海の向こうのことなので、必ずしもそうなってない。

(2) 3分で診断!アスペルガー症候群(ASD)診断テスト【発達障害】 - YouTube
    • good
    • 0

別に古くない。



自閉スペクトラム障と言われて、その程度が分かるのは、カルテを直接見ることの出来るお医者さんだけなのですから、、、。
    • good
    • 1

これまで、自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群などのいろいろな名称で呼ばれていましたが、2013年のアメリカ精神医学会の診断基準DSM-5の発表以降、自閉スペクトラム症(ASD;Autism Spectrum Disorder)としてまとめて表現するようになりました。



ってことなので、この意味ではアスペルガー症候群はもう使われない言葉です。

まあ、古いと言えば古い。
    • good
    • 3

古くはないですよ

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!