dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルそのままなんですが、DVDメディアの録画用とPCデータ用の違いはなんでしょうか?
パソコンでPCデータ用で書き込んだ動画がDVDプレイヤーでも問題なく見ることが出来たので。
DVDレコーダーでPCデータ用を使ったりしても全く問題ないもんなんでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的には全く問題ないです。


著作権の問題だけはきちんと考えなくてはいけませんが・・・

うちは、デジタルビデオカメラで撮った画像をPCでDVDに焼いて、TVにつなげたDVDプレーヤーで再生して楽しんでいますが、データ用DVDできれいに再生できます。
ただし、-Rとか+Rとか-RWとか-RAMとかの規格の違いは気をつけた方が良いですが。プレーヤーの機種によっては再生できないこともありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。DVDは不思議ですね。

お礼日時:2005/04/09 21:47

以前にも何回か同一質問が出ています。


過去ログを検索してから質問しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索したのですけどね。

お礼日時:2005/04/09 21:45

参考URLをご覧ください。



参考URL:http://www.tdk.co.jp/dvdkihon/html/dvd20100.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。っつーことは、録画用の方が単純に高いだけなのでしょうかね。

お礼日時:2005/04/09 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!