アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遺跡から出土する木簡って、1000年前に生きた人たちの落書きまで読めてすごいと思うのですが、現在のデジタル情報は、1000年後も残るのでしょうか? そんな空想したことないですか?

書物は再版が繰り返されないと残らないし、図書館も永続はしませんよね。100年前の郷土の英雄の石碑でさえ、誰これ?状態で忘れられていたりします。

では、デジタル化すれば情報はすべて残るのか?

私は頭が古いのかちょっと信じられないので、教えていただきたいです。

A 回答 (7件)

貯蔵庫に収納されたデータだけでなく、もしかしたらペッパーくんのような人の姿のAIや、元は人間だったAIが、未来の人類や宇宙人に語り継ぐ日も来るかも知れませんネ…♪



こちらのピーターさんは、今は体の一部がサイボーグですが、いずれは肉体を完全に失っても、コンピューターと一体化して永遠に?生き続けていくそうです。

人としての記憶を持つAIが、将来人類が滅び、新たな人類や宇宙人を一人ぼっちで待つとしたら、寂しさは感じないのか、SF映画で機械に繋がれて眠る人のように延々と夢の世界を繰り広げて待つのか、気の遠くなるような時間をどう過ごしていくんだろう…?と思ったりします。

どこまでが人間で、どこまで置き換わったら人間でなくなるのか、それとも、人としての記憶があるのなら、姿や肉体は失っても永遠に人間なのか…

AIに心や魂はあるのか…
もしも自分の意志に反して電源を失うことになったら、人がこの世を去る時と同じように世界が愛おしく感じるのか…

その前に、スピルバーグ映画の『A.I.』のように、愛する人がこの世にいなくなったら『命』を終えたくなったりしないのかな…とか(⁠^⁠^⁠)



余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?
2019年11月18日(月)18時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/ …

インタビュー前編
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/b …

インタビュー後編
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/b …

常識に挑み続けてきたその半生
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/b …

ピーターさんと相まみえて
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/b …

きっとこの地球上には、私達の気づいてない、遥か古代からの伝言が、まだまだたくさんありそうですネ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戦争や大災害後に偶然発見される遺構などにはロマンがありますが、AIも楽しみです。
もし語り部としてのAIを作ろうというプロジェクトがあるなら、デマや陰謀論とかを吹き込んで悪いものを作るのだけはやめてほしいな。そういう心配をしてしまう^⁠_⁠^
誰かの作為が入り込んでもいいけれど、できれば、後世の人々が楽しくなるようなものであってほしいですね。

お礼日時:2022/10/17 21:09

ヒトが1000年後も存続し続け科学技術を維持発展させていたら残すべき情報は残し続けるでしょうそれはデジタル情報についても同じです。


記録保存方法は現行のそれとは違う方法が取られるでしょう。というのもヒトが取り扱っている情報量が指数関数的に増えていることから残すべき情報の情報量がそれに爆発的に増えているので現行の記録保存方法ではそう遠くない将来に処理しきれなくなることが既に判明しているからです。
よって現行の保存方法より遥かに多くの情報量が記録保存方法出来る方法の研究がされています。
それで今現在研究されている一つに遺伝子に記録保存させる技術の開発です。というのも遺伝子は莫大な量の遺伝情報を記録保存していることから遺伝子の記録保存量は現行の記録保存方法よりも遥かに多くの情報量を記録保存出来る事が分かっているからです。更に言えば遺伝子を制作すること自体容易なので制作コストをかなり抑えられる上に遺伝子それ自体耐久性が1000年程度有ることから長期間の記録保存が可能であるのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遺伝子に記録保存!ありえない話ではないですね。
千年前にも似たことを考えた人はきっといたでしょうが、何かを作ったとしても、痕跡が残らなければ意味がない。
そうなると、なんだか話が地球外生命体ぽくなってきますか。
あ、『X-ファイル』にもそういう話があったような気がします。

お礼日時:2022/10/17 18:32

時間が経てば消え去るのはどちらも同じではないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
でも紙や木や金属よりは可能性はあるのかな?
そんな空想です。

お礼日時:2022/10/17 18:35

ごめんなさい、スヴァールバルデータ保管庫(Arctic World Archive)と、Memory Of Mankind(人類の記録)プロジェクトをごちゃごちゃにしてしまってたようです…(^_^)、、



ノルウェーのスヴァールバルデータ保管庫は、ビル・ゲイツのスヴァールバル世界種子貯蔵庫のそばに新設された、世界のデータとアメリカの多国籍企業GitHubのデータ保全施設で
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/ …

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83% …



https://youtu.be/WD8pRlEvCsM

オーストリアのMemory Of Mankind(人類の記録)プロジェクトは、マーティン・クンゼ氏の保管庫だそうです。
オーストラリアではなく、オーストリアでした(><)、、
すみません、地理、ホントに苦手で…(><)、、
https://gigazine.net/news/20161026-memory-of-man …

https://www.gqjapan.jp/life/news/20190206/the-fa …

https://youtu.be/lACQknq4sFI
    • good
    • 1
この回答へのお礼

興味深い話を、ご丁寧にありがとうございます。

私は歴史学や考古学が好きなんですが、誰かの大いなる計画や陰謀によって歴史が動くということはたぶんないだろうという、漠然とした思いがあります。
でも、こういうデータ保管とかいうのは夢があるなあ。
1000年前の人も同じことを考えたかもしれないと思うと…

お礼日時:2022/10/16 16:59

オーストラリアだったか、ニュージーランドだったかの南の国の小さな島に、未来に向けてデジタル情報を遺すための建物がある、と何かの記事で読んだことがあります♪



地形的に、津波や地震などに強い場所で、核戦争などにも耐えられる頑丈な建物の中に、たくさんの最先端のコンピューターや、ソーラー発電の電源装置があり、何かで現代人が滅んでも、未来の人達に私達の歴史を伝えられる、大きなブラックボックスのような建物だそうです(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1

ウィンドウズにスターウォーズのクレジットタイトルと


同様の延々とつづくクレジットの映像が隠されていることはご存じと思います。
そういうゴミ?は巧妙にまぎれこみ1000年後も残っているでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それもおもしろいですね。
私もゴミの解読をしたい。

お礼日時:2022/10/16 17:17

あなたの心配は たぶん 当たってます。


デジタル情報どころか、
紙の出版物だって(今の出版物は)千年もちません。
なぜなら 酸性紙だからです。 数百年で酸化してボロボロになります。

デジタル情報はそのデータが引き継がれれば残ります。がそのうちに誰かがミスをしてばさっと消しちゃって失われるでしょう。
個人レベル、会社レベルではそういうことがよく起きてます。
厳重な管理のサーバなら 大丈夫と言いたいところですが逆に暗号化して解除キーを忘れたとかで失われるかもしれません。
(もっとも そんなデジタル情報が失われても ほとんどは歴史的には価値がないから大丈夫です。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうか、デジタルでも確実に残るとは限りませんね。
いや、歴史的に価値のないゴミ情報でも、考古学的には何かの役に立つかもしれません。

お礼日時:2022/10/16 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!