プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人暮らしの社会人です。
お金の管理方法について質問です。
お金の管理など参考になるインスタやYoutubeはありますか?

給料日の口座振り分けのルーティーン、現金ではなくほとんどカードを使う、家計簿アプリについてなど、そのまま参考というより真似したいなと考えています。

また、インスタやYouTubeではなくこだわってるよという方がいたらここで教えてください。

A 回答 (3件)

お金の管理をされる目的が何なのか?


毎月の収支バランスを図るのか?あるいはお金を節約したいのか?あるいはお金を貯めたいのか?その全部か?
私はある理由から他人の借金を背負って返済をした過去があります。
当時返済はきつく、昼の仕事だけでは賄えず、週4日で明朝までの仕事と、早朝のバイトを併用して完済し、その後深夜と早朝の仕事はやめました。
返し終わった後から貯金を始めるのですが、毎月最初は1万円でした。
1年終わると12万円とわずかな金利のみで、それを理解したとき、もし、深夜と早朝の仕事を併用していた時の所得を預貯金出来ていたらと考え、そこから収入を増やすべく、副業に取り組みました。
所得がやや増えたので、それを預貯金に回し、徐々に増えてきますが、金利があまり付かないので、その資金を元に金融投資商品に投資をしました。
最初はドルコスト平均法でコツコツ積み立てまして、次第に個別株を少しづつ購入しました。
リーマンショック後に株が安くなり、その時に割安株を買い増しました。
投資期間は出来るだけ節約してその分を投資に回しました。
投資期間のリターンをすべて再投資に回して、節約分の再投資と両輪で取り組みました。
2012年の政権交代から日本株は一気に上昇し、3年程度で取り組みを始めた時の資金の10倍以上に資産が膨れ上がりました。
今は株式投資のリターンが私の生活を支えており、一方で余り贅沢はせず、貯蓄して再投資に回すことは継続しています。
コツコツ取り組めば複利の力が働き、5年、10年のスパンで見てると増えると思います。
意識がどこまで高く、自身を追い込めるか・・。
お金の管理は目的が明確でないと出来ないです。
    • good
    • 0

家のローン、光熱費、学費、スマホ代、食費など必要経費をまずは仕分しています。



それぞれ多めに予算を決めてちょっとずつ余るようにしているので、光熱費のような変動のある出費にもある程度対応できています。

それぞれ少しずつ貯まっていくので、それが貯金です。
    • good
    • 0

私の経験上、一人暮らしの独身は「管理」するほどのお金は持ってないから、給振の口座を分けたり家計簿ソフトを使う必要はないと思います。



給与から天引きで貯蓄して、残りはカードでも電子マネーでも使えば口座入出金明細が家計簿になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!