アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時間結晶とは時間によって物理法則が変化する(対称性が破れている)現象もしくは状態をいう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93 …

ですが、慣性系も時間が非対称だから、生成される結果なのでは?
https://note.com/s_hyama/n/nda939a973f93

であれば、この時間結晶や非対称性から生成される慣性系は、古典論ですか?それとも量子論ですか? それともこの分類は変?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    ガリレイ変換のイメージは単純ですけど,確かに時空の対称性という概念とは馴染まない感じがしますね.
    https://eman-physics.net/relativity/galilei.html

      補足日時:2022/10/20 04:36
  • >専門用語で煙に巻かないで、説明してください。

    それに専門用語をちゃんと理解していることは、最低限のマナーですが?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/20 14:25

A 回答 (1件)

光速が不変でなかったらGPSは作動しません。


実際にGPSは人々の暮らしに大いに役立っています。

貴殿の説が正しいとしたらGPSがちゃんと正確に稼働している理由はなんですか? 専門用語で煙に巻かないで、説明してください。

この回答への補足あり
    • good
    • 9
この回答へのお礼

例えば, GPS衛星に搭載された原子時計と地表の時計の進み方の比は,
地表の光速度(c): 299,792,458 m/s.
地心重力定数(GM): 3.986e + 14 m³/s².
地球半径(r): 6,378,000 m.
無限遠の波動速度, w∞ = (c² + 2GM / r)¹ᐟ².
GPS衛星の高度(h): 20,200,000 m.
GPS衛星の軌道速度(v): 3,874 m/s.
GPS衛星の波動速度, wg = (w∞² - 2GM /[r + h] - v²).
光時計の進み方の違い, wg / c = 1 + 4.45e-10.

お礼日時:2022/10/20 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!