プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の会社では、資格補助制度として受験費用を全額支給してくれます。できるだけ仕事に関係ある分野の資格は積極的に取るべきでしょうか?それともIT系の資格は取得しても役に立たないですか?

A 回答 (6件)

役に立たないかもしれないが とっておくと自分の勉強にはなるね。

    • good
    • 0

すなわち経産省の資格ですかね。



官公庁から受注する時は、
○○の資格を有する要員が○人必要などの項目があるため
請負中心の会社にとっては超重要ですね。
まあはやい話が天下りでうまいメシ食ってる人たちのために
IT土方は資格取得を推奨されているわけですね。

それはさておき、自社開発の優秀なエンジニアは
意外と資格なんてひとつも持ってませんよ。
資格なんて意味ないと分かっているから。

資格補助の金なんてたかが知れています。
それならば自分の好きなことをブログに書いて
AdSenseを貼った方がよっぽど足しになります。
自分はそれで毎月オライリーの本購入と温泉旅行に行ってます。
    • good
    • 0

社外の人に


「これだけできます!」
といっても口頭だけでは説得力がありません。

免許のようにそれを持っているだけで評価をされることはありませんが、経験があればスキルを客観的に証明する手段です。

逆に言えば、経験ないのに資格だけ取っても、あまり意味ありません。

→ 仕事に関係あるなら、取って損は無し。
    • good
    • 0

資格の活用法ってことでしょうかね


義務教育で学校の先生に教えて貰えるのは、先生が教師免状を持ち小中学校の生徒を教える事が出来る資格が有るからですね

IT系の資格でも同じような事が言えると思いますよ
新入社員が春先に入社したら、ITをほとんど知らない人達にBITやBYTEから始まって、その会社のシステムの概要的な話をするためにも説明要員やトレーナー的な人が常時居たら社員のスキル向上に役立つと思いますが
    • good
    • 0

>仕事に関係ある分野の資格は積極的に取るべきでしょうか?



全額補助で仕事に関係あるなら、取らない理由がない。
    • good
    • 1

IT系でも非常に役立つ資格とそうでないのとピンキリです。



勿論、非常に役立つ系は難易度も半端ないです。

ただ実務で使わない系をとっても幾ら難度が高くても意味がないかと。
例えば事務職でVBAとか、プログラミングを使うなら有効かもしれませんが、いきなりネットワーク系とかOS系の資格を取得しても普通の事務職には意味が無いと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!