dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、100キロ超えたら警告する『キンコン音』
ピラーレスのハードトップの車(マークIIやレガシーも無くなっちゃいましたが・・・)

他、ジャンル問わず教えてください

質問者からの補足コメント

  • 皆さま回答ありがとうございます笑

    流石にもうありませんよね・・・

    振り返って見直しましたがもう全部出ちゃったと思いますのでもう少しだけ残しとくのでまだあれば回答よろしくお願いしますσ(^_^;)

      補足日時:2022/11/14 17:16
  • あなたがいてくれたおかげで回答数が増えたと私は思っており感謝しております嬉

    本当にありがとうございました笑

    これからもよろしくお願いします(^^)

    No.44の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/20 07:15
  • 途中からあおっていただきここまで回答数が増えました笑
    本当に感謝しております嬉
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    No.68の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/20 07:22
  • いつも回答いただき感謝しております嬉
    色んな回答で煽っていただき助かりました笑
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    No.135の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/20 07:26
  • とても紳士的な方だと勝手に想像しております嬉
    色んな回答をいただき感謝しております♪
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

    No.139の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/20 07:29
  • この度はたくさんの回答ありがとうございました嬉
    ここまで続くとは思ってもいませんでした驚
    普段は10件以下ですので正直びっくりしております驚

    ただBAはおひとり様だけですのでこればかりは恨みっこ無しでよろしくお願いしますm(__)m

    本当にありがとうございました♪
    これからも是非ともよろしくお願いします嬉

      補足日時:2022/11/20 07:38

A 回答 (197件中141~150件)

#54


ふっと思い出しました。食堂車ついでに。新幹線の”こだま”は車内販売が無くなっていますね。知ってました?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに・・・ 調べてみましたが2012年に廃止されたようですね
10年前ですか・・・
知りませんでした、新幹線では当たり前に購入出来ると思っておりました・・・

コンビニが当たり前になってきてるからかしら・・・

色々調べてたら私は0系新幹線の顔しかイメージなかったのですが今はたくさんの顔があるんですね(驚)

今まで意識してなかったのですが顔の変化にも正直びっくりしました (゚o゚;;

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/09 00:11

こんばんは!


>ニヤリ  鋭いですナ(笑)
確かにビジネス主でしたが、観光旅行もありましたネ

新幹線の食堂車もなくなりました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは!
女の勘はスマホの画面越しでも分かりますし当たりますよ笑

観光旅行はおひとりではなく異性とですよねニヤリ


食堂車も無くなりました・・・

今は駅弁やコンビニ弁当の持ち込みになりましたね

目的地の駅前で食べたらって感じになったのかなぁ
それか火災防止や従業員削減の為でしょうか

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 22:33

今は見かけなくなった…シベリアンハスキー…


全くいなくなったわけじゃないと思いますが…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにそうですね  オオカミみたいな強面の青い目をしたハスキー犬・・・
今はマンション住まいの方も多くて大型犬は飼えないのと、そう言われるとこちらは田舎ですが小型犬しか近所でもいませんね

庭で放し飼いが当たり前でしたが最近の中型犬クラスでも室内飼いの愛玩犬となってます笑

老人が増えてるので体力的に大型犬は扱えなくなったのかなぁ

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 21:52

最近、実家の整理してでてきたものです。



ちゃぶ台
練炭とそれを使ったこたつ。
羽釜 
黒電話
足踏みミシン
500円札
二眼レフカメラ
ゴジラ対モスラのソノシート ソノシートレコード
自動車だったらエンジン始動の、チョーク、クランク棒、三角窓
チョークは若いころアイテム、クランク棒は子供の頃
親父が使ってましたね。

ちなみに実家は23区内で、この羽釜と黒電話と足踏みミシンは
こだわりで使っていたものです。

後は昭和の自分かな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

練炭使用のこたつですか? 今はまず無いでしょう笑
羽釜・・・ 調べました、はがまと読む事も恥ずかしいですが知りませんでした・・・ 確かにもうありませんね
土鍋で炊いてる方も今は少ないのかなぁ

500円札も今では令和の500円玉にとさらに変わっちゃいましたね

二眼レフカメラ・・・ これは私も見た事なかったです

車のチョークって懐かしー、三角窓も笑
セドリック、センチュリー、117クーペ含めいすゞも自家用車は無くなりましたね
高校生時代含めガソリンスタンドしか勤めた事が無いので車は今でも好きです笑
クランク棒は聞いた事あるくらいで私は見た事もないかな笑
フル(オール)スモークにしてる車も今は見ませんし(爆笑)

足踏みマシン・・・ 最近はミシンも無い家庭が多いかもしれませんね

後は昭和の自分かな。 この手の回答好きです笑

私は昭和や平成初期の車や単車が今でも懐かしく思うんですよね・・・

『女のくせに生意気やな』って言われる事が実は快感でした笑

久々の車関係の回答、ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 20:25

おばあちゃんの家にあった白黒テレビをカラーにするカバー。


色が付くらしい怪しげだけど、みんな買ってたらしい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うちのお爺ちゃんの家にもありました笑
当時は分からなかったけど、いま回答いただいて調べたら怪しすぎますね(爆笑)

やっぱ高かったのかなぁ笑

これは今ではまずありません、面白いです笑

ありがとうございます

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 19:24

フィルムを使用するカメラやフィルムです。

デジタル化のあおりで、もうアナログ式は消滅の危機です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

フィルムを使用するカメラもだしフィルムそのものもですね
近くの写真屋さんも無くなってしまったし・・・

確かにアナログ式は消滅危機でしょう・・・

プロや拘りがある方や趣味の方々は別として、スマホでも撮影出来るからカメラも需要バランス崩れてるかもしれません・・・

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 17:55

食卓カバー


こんなの 
https://www.buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/daiso-h …
捨てるのは傘と同じかな?実家に有った。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あった、あった笑  これ必ずどこのお家にもありましたよね笑   懐かしー笑
確かに今は使いませんねぇ なぜかしら・・・

最高気温が昔と比べて今は高いから、やっぱり傷んじゃう心配から何でもすぐに冷蔵庫に入れちゃうからかなぁ

エアコンの普及で窓をそもそも開けなくなったからかなぁ

それか入ってくる虫が少なくなったのかなぁ

『捨てるのは傘と同じかな?』(爆笑) その手のコメント好きです(爆笑)

きっと傘の処分の日に収集場所に置いていたら夕方には片付いてますよ笑

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 12:24

行灯‼️

    • good
    • 3
この回答へのお礼

行灯、行燈(あんどん)は照明器具の一つ。ろうそくや油脂を燃料とした炎を光源とする。
との事ですか合ってるのかな?

今は火事防止でコンセント先に変わってるのかもしれませんね

仏壇のろうそくも最近は減ってる気がします・・・

タクシーの天井にのってる行灯ならまだありますがこちらの意味では無いでしょうから・・・

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 09:25

正確にはかつべんしです‼️無声映画の時代に説明する人‼️(笑)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・
調べても複数の意味があれば大変だ・・・苦笑

確かに、今と時代が違いますね

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 09:19

旅客用飛行船‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ヘリコプターの遊覧にシフトしちゃったのかなぁ
宣伝広告もSNS等の方が反響あるし無くなったのかなぁ

お金の使い方が変わったのかもしれませんね

ありがとうございます

お礼日時:2022/11/08 09:14
←前の回答 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!