dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サバサバした性格になるにはどうしたら良いのでしょうか?今の自分は考えすぎてしまう性格なので少しずつ変えていきたいなって思ってます。

例えば恋人に対してもいつもよりレス等遅いと何かあったの?とか色々考えてしまいます。

性格を変えるのは簡単では無いと思いますが変えれるのなら変えていきたいのです。

A 回答 (4件)

自分は気にしすぎ、先回りしすぎ、考えすぎ、という自覚を持つことです。


自分の考え方が標準と思わないこと。

>何かあったの?とか色々考えてしまいます。

そう考えた時は、「そんなことはない。また考えすぎしてる」と自分を客観視するクセをつけてください。
つまり「考えすぎている自分」を直視して、よくないと認めることが第一歩です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

1番しっくりくる回答ありがとうございます

お礼日時:2022/11/06 23:46

持っている資質はある程度受け入れるとして


恋人がいる時女性は特に、相手に夢中になってしまうものです。

恋人以外に、自分だけが夢中になる趣味や仕事の目標を持つと、そちらにも忙しくなりメールを気にする暇がなくなります。
あとは恋人にも自慢できる?ジム通いなども良いかもしれません。

筋肉を程良くつけるのは、メンタルにも良し、体も引き締まりメールも気にせず一石二鳥か一石三鳥。

後は、男の人は会う日以外は意外と恋人を忘れている、またはメールが好きじゃない人が結構いると、割り切ることですね。

恋人についてばかり書きましたが、色々なことを気にする場合にも、応用できると思いますので。
何か様々なことを忘れるくらい、没頭できることが見つかると良いと思います。
    • good
    • 1

どうにかなるさ、って何回も思う


それを癖付ける
失敗しても、まぁいいやって思う

サバサバな人は
もともとの性格の人か
自信がある人か
バ○な人か
なので
自分はどれが出来るかって感じでしょうね
    • good
    • 2

自信を付けましょう。


何かに執着したり過度に心配するのは自分に自信を付ければ軽減していきます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!