プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。看護学生です。最後に質問があるので前半飛ばして読んでいただいても構いません。
今ベッドシーツの交換を授業で練習していて、友人と2人で自主練をしてます。授業のベッドメイキングでは、マットレスのシーツは一枚の布(?)で、三角折りをしてます。その時の練習時に私が「なんでマットレスのシーツ、ファスナーがついてるタイプじゃないんだろう、ファスナーのタイプなら入れるだけで楽なのに」と疑問を口にしました。すると友人は「多分それ愚問」と言ったので私は「なんで?」と聞き返すと「わかんないけど、床ずれとかじゃない?」と言われました。「ファスナーはベッドの側面にあるから床ずれしなさそうなのに?」と聞き返すとなんか話を逸らされました。愚問なら愚問でいいのですが、自分が理由を理解してないくせに疑問を愚問と決めつけられてカチンときてしまいました。(それはどうでもいいのですが...。)なので自分の疑問を解決したくて質問します。
質問としては病院で使われているマットレスシーツはファスナータイプがあるのですか?ない場合は理由も教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

袋状(ファスナーつき)の場合、交換作業のためにマット全体を袋に入れるような作業になる。


これはスピードを要求される作業では致命的。
上に広げて延ばすことでセットできる方が迅速。
褥瘡予防では皴無しが要求されるが、その面では確かに袋状のピッタリサイズの方が皴はできにくいが、それを上回るほどに時間ロスの方が問題。
医療や介護の現場はベッドメイクなどほんの一部の作業でしかなく、そのために使える時間はごくわずか。
そのわずかな時間で適切に完了しなくてはならないということ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです...。
確かにスピード面で袋状だと全然ダメですね...。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/10 21:32

こんばんは



他の方がおっしゃっていらっしゃるように思います。

さらに、洗濯してアイロン?でピンをさせる時に一枚の方が作業がやり易いし、畳んでもスペースを取らない。

からだと思います。
    • good
    • 0

フラットシーツの方が、汚れたときとか、さっと外せて便利よ。


寝たきりの人とか、半分ゴロンさせてめくって~って出来るけど、ファスナーじゃ完全にどいてくれないと交換できないし、意外と面倒臭いよ。
素早く脱着するのはフラットシーツの方だと思うけどなぁ…
    • good
    • 0

それ言ったらホテルのシーツは何故ファスナーが無いの? と同じなる


ファスナーが付いてるのは家庭で使うものだけ...物ぐさが関係している
    • good
    • 0

その僅かな時間で、


適切に完了しなくてはいけませんねッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!