プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は趣味と言えるモノに『読書』があります。

主に恋愛小説です。

でも最近は仏文学やマザーグースを読みました。


しかしこれ以外には趣味がないと思うのです。

勿論このサイトをしているのでネットには興味があります。

あと、インテリアには少し興味があるのですが。

主に建物の構造です。

後は心当たりはありません。

音楽鑑賞には全く惹かれませんし。

そこでお尋ねしたいのですが、

趣味を増やすにはどうすれば宜しいでしょうか?

皆さんのご趣味を言って下さっても結構です。

参考にさせて頂きたいと思います。

A 回答 (5件)

 こんばんは。



 私は多趣味です。男女の違いはありますが、趣味は多いですね。
 読書も好きですが、読む本のジャンルも幅広いです。小説は片岡義男が多いです。あとは、新書では自己啓発や自己改革などが多いです。それと歴史物。古墳時代や聖徳太子についての歴史本。戦国時代も好きですね。

 この戦国時代の影響で山城巡りもしています。場所によってはハイキング感覚で30分から1時間くらい登ると山の上が城跡になっているというところで、かつての戦国武将が戦った場所で、つわものどもの夢の後の思いにふけったりします。

 本は読むだけでなく少し書いてもいました。とはいっても小説ではなく、趣味の月間雑誌のコラムです。そんなことで文章を書くのも好きですね。

 教えてgooの回答やアドバイスを書くのも趣味みたいな感じてすが、困っている人や悩んでいる人の質問を見ると何とかしたいとおせっかいやきでもあります。

 違う趣味ではドライブ。旅行。旅行は一人旅がほとんどです。旅行も観光地よりも自然が多いところなどアウトドア系な趣味などが多いですね。
 山歩きや里山歩き、そして写真。写真はいろいろな物を撮ります。
 街中を歩くとマンホールの写真を撮ります。地方に行ったときにはその地が分かるマンホールになっています。
 今まで行ったところで一番気に入ったのは、聖徳太子の古里奈良県太子町です。ここのマンホールにはあの十七条憲法の『和を以って貴しとなす』がマンホールに書かれていたときにはさすがだなと感動したものです。

 マンホールの写真が集まったらそのうちに写真展でも開こうかとも思っています(^^;

猫も好きなので、待ち歩きしていて猫を見つけると携帯のカメラで撮っています。

 あとは、食べ歩き。神奈川県民なので中華街は結構得意です。
 そればかりではなく、おそばも好きなので一昨年の秋、長野県のそばで有名な美麻村へ新そばを食べに半日掛けてドライブしながら行きました。
 もちろん日帰りではなく、2白3日でそば尽くしの食べ歩きをしてきました。

 別の趣味としては中学生の頃からやっているアマチュア無線。もう20年以上しています。やっていない時期もありますがこれが結構楽しいのです。
 見知らぬ人との会話ができますが、お馴染みさんとなると、数人でオフ会をしたりして盛り上がります。
 この趣味では、同じ無線仲間で親しくなって付き合うようになって結婚した人も少なくありません。
 知り合いでも何人もいます。

 旅行に行くときにも楽しいもので、初めての土地でも地元の人が親切に道案内してくれたり、名所や穴場や美味しい店を教えてくれたりもします。
 私なんか、初めての土地で、交信して親しくなった人が家に来ないかといわれ、ご馳走になって泊めてもらったこともあります。
 また、別の機会では、車の調子が悪くなったからと交信していたら、ちょっとたったら助けに来てくれた人もいました。
 人とのコミュニケーションなので、中には変な人もいますが、私が出会った人は皆良い人ばかりです。
 この趣味での知り合いは、北海道から九州まで各地にいます。
 一部でオタッキーとか暗いとかいわれていた時期もありますが、そんなのはほんの僅かです。

 無線仲間では大学の教授や医者、牛乳販売店、学生やOL、建築家、コンピューター技術者など職業もさまざまで、異業種交流も気軽にできますし、パソコンが調子悪くなってもいろいろと教えてくれたりして解決しています。

 今でもこの趣味をしていて良かったなと思っています。

 趣味を増やすには、良い趣味を見つけることと、やっている趣味の話をすると生き生きと語ってくれる人の話を聞いてよい刺激を得るのが良いと思います。

 長くなりましたがこんな感じでいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
色々な貴重なご意見有り難う御座います。

私も戦国時代には興味があります。
本は買った事がないのでこれを機に今度買ってみようと思います!
あとは、山上巡りも良さそうですね!
時間のある時にでもやってみたいです。

教えてgooはいいですね。
私も自分の意見で少しでも誰かの役に立てればと思っています!

一人旅もいつかしてみたいです。
しかもフランスがいいです♪
写真も撮りたいですね!

他のは今の所は興味はありませんが、参考にしてみますね!

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 23:07

音楽鑑賞も結構イィですよ(^^)


ジャンルも小説のように様々ですし、
気分を良くしてくれますよ。

趣味になるモノゎ沢山ありますので、一つ一つ目を通して興味をひくものに挑戦すると良いですよ。
インターネットが好きでしたら自分のホムペを作るのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
音楽鑑賞ですか?
ジャンルが様々で気分を癒してくれるのはまあ分かるのですが、どうも今の人達の曲って心惹かれないんですよね。

ホムペは持っていないですが(前は持っていましたが)ブログは持っているのでこれ以上は要らないですね。
前はかなり持っていましたので。
今のをやめたらきっぱりと線引きしたいです!

お礼日時:2005/04/12 22:57

こんばんは。


ネットには興味があるとのことで、「デジカメ」はいかがでしょうか・・・?
私は出かけるときに持ち歩いて、主にお花ですが撮ったりしています。
kosumosuさんは、インテリアや建物の構造に興味があるとのことですので、自分でいいなと思ったのを撮って、ブログにしたり、ホームページを作ることも出来るかと思います。
私も今ある、趣味から拡げていくのがいいかと思います。
あと、私は編物やらパッチワークなどをしていますが、物を作ることも楽しいですよ。自分で何か建物の模型を作ってみることも楽しいかも知れません。
それと、地域の公民館などで興味のある講座に出てみるというのはいかがでしょう。仲間が増えますし・・・☆
楽しい趣味が持てることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有り難うございます。
デジカメですね。
今ブログを持っているのでそれもいいかもしれません。
今まで結構持っていたけどやった事がありませんから。

建物の模型を作ることですか?
姉が別のですが作っているのを見掛けました。
ネットにもあるんですよね。
今度やってみますね!

あとは地域の公民館などで興味のある講座に出ることですね。
確かに共通の趣味の仲間が増えますね!
これは私にとってやりがいがありそうです。

参考になりました。
どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2005/04/12 21:49

こんばんは。



えーと、趣味は、増やそうと思って増えるものでは無いような気がします。
なので、今の趣味から範囲を広げていかれたらいかがでしょうか。

例えば読書が趣味でインターネットが好きなら、オンラインショップのブックマーケットでレビューを書きまくるとか。高じて書評ができるようになるかもしれませんよ。

それと建物の構造やインテリアに興味がおありでしたら、設計書を見て手書き建築パースなど始められるとおもしろいかもしれませんよ。

私はひょんなことから手書きパースの講座を受講して、それ以来、エアブラシを使ったアートに興味がわいて、お金があれば機材を購入するところでした(画材店に売っています)。

今はネイルアートに首を突っ込んでいます。

いろいろ楽しんでくださいね。

この回答への補足

オンラインショップのブックマーケットのレビューについて疑問な点がありますので、補足しました。

そのサイトに行くにはどうすれば宜しいのでしょうか?

検索する為に最適なキーワードとかそのサイトの『URL』を教えて下さい。
自分で色々と検索したのですがよく分かりませんでした。

お手数だと思いますが、是非やってみたいので再度お願い致します。

補足日時:2005/04/12 22:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
今の趣味から範囲を広げる手もありますね。
気付きませんでした。
オンラインショップのブックマーケットでレビューを書くですか?
ブログやホームページは作ったことがあって(今もっていますが)小説などを書いたことがあります。
今度やって見ますね!
あとは設計書を見て手書き建築バースを始めることですね。
とても楽しそうです♪
でもあまりお金が掛かるなら無理そうです。
でも考えてみますね!

参考になりました!

お礼日時:2005/04/12 21:01

趣味を増やすには?




浅く広くがモットーでな私ですが、興味を持ったらすぐ行動。これしかないですね。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=113463
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!