dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30、40代の人に質問です、ここの人で体、不調な人多いと思いますけど、病院か整体かで、知ってる人に会って、話しししていて、『若いのに大変やね~(-ω-;)』とか、言われたら、どう返して、どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • いや~大体歯医者の人20代の人多いでしょう、、30代前半とか、、

    うんうん、話し私と似てる!(^^)♩
    し、よく親にも言われるけど、(ま、家の中では若いけど)なんでも、全部『若い』で通されるんですけど、『あんた若いから回復早いんちゃうか?』とか、『あんたが悪くしてどうする?!』とか言われる、、

      補足日時:2022/12/22 13:07
  • あ、今逆に私の周りの人腰のヘルニアの人多い~( ^o^)

      補足日時:2022/12/22 15:18

A 回答 (5件)

あぁ…それ、わかります(笑)自分も、もう40過ぎたおっちゃんだけど腰が弱く行きつけの近所の整形外科は年寄りが多い。

担当のお医者さんが、あんた若いのにいつも痛い痛いして大変だ。って言われ、もう40過ぎたオッサンですが。って返しても、あんた40過ぎて年寄り扱いしたらうちらとか他の患者さんに失礼やん。って返される(・・;)また歯医者さんの受け付けのお姉さんも、まだ若いから回復早いはずだし、次も奥の虫歯も次に抜きましょうか?など言われ、いやいや。保険手帳で年齢わかるでしょ?もう若くないよ。と返すけど。苦笑いしとるし。お姉さん幾つや…って思ってしまう。言えないけど。
    • good
    • 0

正直、年寄りも年取るし、そういうに若いのに〜と言われるとムカついています。


あんたから見たらいつまでも若いんだけどさ、こっちも年取ってんだよ!てね。
姑と実母は、10以上離れているので、若いわねぇ〜とずっと言い続けています。
そんな実母も歳は取っている。
最初に姑に若いと言われた時の、姑の年を実母は超えているのに、今も若い…おい!と毎回思う。
    • good
    • 0

26歳のとき、腰のヘルニアになりました。


まわりは高齢者しか受診してない病院で恥ずかしかったです。
    • good
    • 0

「そうなんですよね笑 あなたにも(体調不良)分けてあげれたらいいのにね」


…で、どうですか?
世間体について仰るのであれば、何を言われようと気にせず、言わせておくだけでいいのです。
大変だと話された人は社交辞令か、嫌がらせかわかりませんけど、言って満足されてるでしょうから。。。
あなたもあなたで、翻弄されてるのはもったいないです。治療して治るなら頑張ればいいですよね。体調不良だけに限りませんが、メリット、デメリットがあるので損得勘定だけでは考えない事です。
このあとも充実した生活をお送り下さい
    • good
    • 0

『んっぁっあぁ…はぃ…』っていって『ウザッッ』て思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかあ~(-ω-;)なんか、大変って言われると、言葉が重いように思うのは私だけ?

お礼日時:2022/12/22 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!