アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害と大人になってから診断された人に質問です。

主治医に発達障害の疑いがあると大学病院をすすめられました。
主治医がいま体調不良で休診中(代診の先生が診ている)なので詳しく聞けません。

発達障害の診断はどのように行われましたか?木下優樹菜さんのように脳波の検査はすると思いますが、他に何かするのでしようか?
精神疾患と違って病院に何を話せばいいですか?

A 回答 (2件)

脳波検査はしません。


問診、知能テストをします。
子供の頃の様子、行動特性、親の性格などを聞かれます。病院によっては、母親と一緒に来るように、また小学校低学年頃の通知表を持って来るように言われる場合もあります。
母親と一緒に来るように言われるのは、一般的には幼い頃の様子を一番よく知っているのは母親だからです。また、通知表を持ってくるように言われるのは、小学校の頃の学校での様子についての教師の所見を見るためです。
    • good
    • 1

発達障害は医学的な機器等を利用した診断よりも


どのていどその障害で人生に苦労してきたかが診断の基準となります。

発達障害は先天性の脳障害のことです。
ですので、大人になってから判明という場合は
障害の程度が軽微だったり、生活習慣の改善で
日常生活が普通に送れるようになる事例の方が多いです。

それでも障害の有無を調べることは
今までの人生で苦労していたことの理由になりますから
心理的には楽になるでしょう。

でもね、発達障害という診断がなされても先天性の脳障害である以上、完治は望めません。障害によって生じる人生の困難を減じる方法論は多く確立してはいます。しかし、発達障害を免罪符にして、周りの態度が軟化するかといえば、そんなことはありません。かえって他者に疎まれるリスクは考慮すべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!