dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ最終学歴が大学卒業(大卒)の人が犯罪を犯しても、高卒や専門学校卒の人たちより罪・刑罰が軽くならないのですか?

学歴は身分・階級みたいなものだから、大卒の人間にはそのくらいの特権を与えても良いのでは無いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私はきわめて真面目な性格です。正義感も超強いです。

    ちなみに犯罪率自体は高卒は大卒の5倍以上、中卒に至っては大卒の30倍以上と言われております…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/31 14:19

A 回答 (6件)

なぜ最終学歴が大学卒業(大卒)の人が犯罪を犯しても、


高卒や専門学校卒の人たちより罪・刑罰が軽くならないのですか?
  ↑
憲法14条の、平等原則に反する
からです。



学歴は身分・階級みたいなものだから、
大卒の人間にはそのくらいの特権を
与えても良いのでは無いでしょうか?
  ↑
大卒といっても色々あります。
中卒レベルのFラン大なんてのも
あるからです。
「なぜ最終学歴が大学卒業(大卒)の人が犯罪」の回答画像6
    • good
    • 0

もしあなたの仰るようなシステムにしたいのであれば、特権を与える大学とそうでない大学を分けた方がよいね。


こう言っては何だけど、今の日本には学力的に中学生といい勝負な学生さんも多いからね。大学が入れちゃってるんだから仕方ないけどね。まずは大学生と呼べる大学生を選別するところから始めたらどうかな?

>残念ながら先進国の中で日本ほど学歴を軽視している国はありませんよ。
アメリカ合衆国やイギリスは学歴によって身分が決まる厳格な階級社会ですよ。

↑ まず大学「のようなもの」である大学はは欧米には存在しないと思われますな。〇〇大卒です と言って笑われるような大学は欧米には無いということ。そこの違いからまず考えないとね。
    • good
    • 0

No.3です。



>残念ながら先進国の中で日本ほど学歴を軽視している国はありませんよ。
アメリカ合衆国やイギリスは学歴によって身分が決まる厳格な階級社会ですよ。

日本は、そのようなギスギスした社会になって欲しく無いですね。

日本はまだまだ甘い!のですか?

良かったです。ホッとします。

No.2さんが、武士は町人を殺しても罪にならなかった、、

と回答しておられますが、

武士が町人を殺すことなど滅多になかったみたいですよ。

江戸初期は、まだ戦国の気風が残ってましたから、

あったみたいですが。

武士がやたら町人を殺すと、お家断絶にもなったみたいですし。

水戸の黄門様の頃は、黄門様時代も、刀の試し切り、、で

町人を試し切りしてたみたいですけど、、。

時代小説の中では、やたらと切りまくってますが、、。笑

簡単に町民を殺すと、かなり厳しい罪に問われてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

徳川光圀と徳川綱吉は仲が悪かったようですね。
それぞれ好戦主義者と平和主義者なので。

関係ない話ですみません。

お礼日時:2022/12/31 15:00

No.1です。



>高卒は大卒の5倍以上、中卒に至っては大卒の30倍以上と言われております

「駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人」ということわざがあります。

世の中には階級・職業がさまざまあって、同じ人間でありながらその境遇に

差のあることのたとえですが、最近は、人にはそれぞれ役目があり、

どの人も立派に役に立っているという意味で使われてます。

学歴尊重の間違った世の中になってきてるので、

低学歴の人は生きづらくなってきているのでしょうね。

私には、一人娘がいますが、中学1年の孫と小学3年生の孫の

塾代が二人合わせて、月に20万かかるとか。

今は、大変な時代になったものだと、、。

日本も、そのうち韓国みたいに、学歴偏重の国になって

国が滅びていくのでは、、、と暗澹たる気持ちになってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら先進国の中で日本ほど学歴を軽視している国はありませんよ。
アメリカ合衆国やイギリスは学歴によって身分が決まる厳格な階級社会ですよ。

日本はまだ甘い方です。

お礼日時:2022/12/31 14:41

今の日本では法の下の平等が保証されているからです。



社会的階級によって人権が異なっていた江戸時代は、武士は町人を殺しても罪にならなかった。
法の下の平等がない社会です。

それと、学歴は階級ではありません。
階級によって行ける学校が違う社会はあります。
階級というのは大学出たくらいで変わるようなものじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも学歴高いほど良いところに就職できるじゃないですか。一般論ならね。

お礼日時:2022/12/31 14:34

真面目な質問なの?



それとも回答者をおちょくってるの?

『罪』に学歴は関係ない。

どちらかと云うと、高学歴者ほと刑罰を重くしても良いくらい。

それだけの、勉強をしてきているのだから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!