dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月ということで、親戚が集まっているのですが
全員漏れなく大嫌いです。酒臭いし、性格悪いし。
中には来てない従兄弟に性的暴行を加えた奴もいます。
で、自分的には愛想良くしたつもりですが
家族に無愛想だと怒られてしまいました。

彼らと会話すると、汚れる気がして吐き気がします。
明日、挨拶をちゃんとして来いと家族に言われたので
行かなくてはならないのですが、もう本当に嫌です。

1時間くらいはいなくてはいけないと思うので、
その1時間を耐えるコツやアドバイスを頂きたいです。

出来るだけ頑張ろうと思います。

A 回答 (6件)

ろくな奴いねーな!

    • good
    • 0

私も昔はそうでした。



酔っぱらいに妙な説教されたりして嫌でしたが、子供の頃は、挨拶してお年玉をもらったら従兄弟同士遊んでればいいから、まだましでしたが、

大人になると、御酌させられたり、弱いのにお酒飲まされたり、女中働きさせられたり、ろくなことはありません。

笑顔で接して、心の中であっかんべー(σ'д`)

自分は絶対にあんな大人になんかならないぞ!

って、心に誓う!

そして、親戚の子供たちに憧れられる素敵な大人になる\(^o^)/
    • good
    • 0

耐える必要などありませんわ。


そのような屑にまみれると貴方にも屑が移って
しまいますわ。
けど、そんな屑共に何の嫌悪感を持たない貴方
の家族も異常ですわ。
私なら年末年始は旅に出る事に致しますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

集まっているときだけ外出したり、ホテルに泊まればいいじゃん!

    • good
    • 0

コロナ感染のリスクがありますから、頑張らない方がいいと思いますよ。


挨拶だけして部屋にこもっていられないんですか?
    • good
    • 0

お年玉をもらえると思うので、お金のためだと思って乗り切ろう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!