アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

youtubeなどで鮮魚をさばく動画を見ることがあるのですが、血だらけの魚を洗うことなく処理し続けるることが多いです。 汚れはキッチンペーパー等でふき取っているのをよく見かけます。

水道水で洗わないで、生臭くないのでしょうか? 汚れは洗うよりふき取った方が良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

言葉足らずで失礼しました。


生肉や生魚は少なからず何らかの菌やウイルスが付着しており、流水で洗浄する事で菌が住みやすい環境になり、更に増えるという事です。
つまり、食中毒に感染するリスクを高めてます。
    • good
    • 0

体表は最初に流水でよく洗い流す必要があります。

エラや内臓にも細菌や有害物質が溜まっている可能性があります。水揚げ後は空気に触れて臭み物質が発生します。
そんな状態で包丁を入れて、わざわざ身を汚すことは衛生上問題があります。
(清浄な海域で水揚げ直後の魚を船上でさばいて食べるときは別として)

皮を引いたり身をおろした後は絶対洗わないことです。
サクの形で売っているものも洗ったりしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.>体表は最初に流水でよく洗い流す必要があります。エラや内臓にも細菌や有害物質が溜まっている可能性があります。
 ⇒ ここは納得。

>皮を引いたり身をおろした後は絶対洗わないことです。
 ⇒ ここも分かる気がします。 味が落ちるような気がします。

内臓や血で汚れた身を三枚におろす前に洗うのはNGですか? 気になっているのはここなんです。 ふき取るだけでは臭いや汚れが落ちないような気がして仕方がないのです。
※想像でもの申しています。 魚をさばいたことはありません。

お礼日時:2023/01/02 15:21

海の魚などは特に、浸透圧の関係で水分を吸い込まないですかね?


その時に、臭みが身に入るかと思うのですが?

一瞬熱湯に入れて洗うってのも有ったと思います。
それが出来ないものは、拭き取る。
塩を振って拭き取る。
とか・・・・

間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>海の魚などは特に、浸透圧の関係で水分を吸い込まないですかね?
 漬けておけば吸い込むはずです。 表層が濡れている状態でも、表面の細胞が水を吸い込み、エキスを吐き出す可能性はありそうです。

お礼日時:2023/01/02 15:14

私はうろこを取る時と、あとはお腹を取ってそこを洗い流す以外は水はかけないです。


よけいに傷ませると聞いた事があって、手早くさささっとすませます。
生臭くなるのは調理の仕方にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>よけいに傷ませると聞いた事があって、手早くさささっとすませます。
 流水で傷ませる可能性があるということですね。

お礼日時:2023/01/02 15:11

お肉にも同じ事が言えますが、水で洗うのは菌繁殖の素です。

余計に増殖するので、絶対してはいけないことです。
動画にあったように拭き取るのがベストです。
生臭さは料理酒やしょうがなどを使って調理でとる事ができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>水で洗うのは菌繁殖の素です。
流水によって薄く広がるということですか?

お礼日時:2023/01/02 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!