dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科助手の仕事について。
私の職場ではよくある違法行為と呼ばれているもの(レントゲン撮影や印象採取など‥)を普通にやらされているのですが、どこの歯科も当たり前なのでしょうか。ネットで調べるとあまりにもこの違法行為が横行しているようで、まともに線引きしているクリニックのほうが少ないなぁというイメージなのですが、先生に違法行為はしたくないと断ってもいいのでしょうか。まだ働き始めて間もないので言い出しにくいです。法人ではなく個人の開業医で小さな医院なので、助手がそのようなことをやるのは仕方ないのでしょうか。真面目な先生なので、少し意外なのですが違法なことはしたくないです。実際のところどうなのでしょうか‥。

A 回答 (3件)

こんなの見つけました。


https://career.whitecross.co.jp/dstyle/list/work …
    • good
    • 0

5~6カ所歯医者変えましたが


準備は衛生士が補助したりしますが
撮影、ボタンを押すのと、ちょい我慢してね~声かけるの
歯科医ですね。

親族の歯科も友達の歯科も
奥さんが手伝いに入っても歯科医免許は持ってるので
なのでかまわないよですが助手は助手ですからね


即辞めたのが良いでしょう
逮捕されたらつまらん
    • good
    • 0

しかたがなくありません。

単に仕事をさぼっているだけです。
先月私が行った歯医者は助手がやっていました。過去の別の歯医者はすべて先生がやっていたのでびっくりしました。
患者は私だけでした。
しかも、以前大きなレントゲンを撮っているにもかかわらず、また撮られました。そして、痛みがあるのに虫歯はレントゲンに映ってないから知覚過敏だと言われました。
明日別の歯医者へ行きます。
真面目と真面目そうに見えるとは違います。
違法なことはしたくないと言っても逆らったらいずらくなるし、嫌ならやめるしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!