アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は4月1日からかぶるつもりですけど、かぶってるのが私だけだったりしたら恥ずかしいなぁぁぁぁと思って質問させていただいた次第でございます

A 回答 (16件中1~10件)

その時は注意喚起のため警察が取り締まって被ってない人に呼び止めて注意をします。

その方が恥ずかしいので私は被ります
    • good
    • 0

私はもう10年以上前からヘルメツトは被ってます。

見栄ではなく自分を守る為でさから。中、高校生は学校で義務化されて被ってますよね!被ろう!
    • good
    • 0

確か努力義務ですよね。


かぶる人はかなり少ないんじゃないでしょうか。
ヘルメットを買う費用もありますし、
つけたり脱いだりも面倒ですし、荷物にもなりますからね。
普及させるには結構苦戦するんじゃないでしょうかね。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

ヘルメットのデザインと安全性、収納性を併せ持った、製品がこれから開発されると思います。

それから徐々に普及してゆくでしょうね。

罰則がないと、私も含め、多くの人は被らないと思いますが、原付(ミニバイク)のように、数年後には被るのが当たり前の光景になっているかも知れません。
    • good
    • 1

様子を見ます


半数の人がかぶれば、私も従います
シートベルトのときもそうでした。
罰則ができて、みんなが着用するまでの
心の準備期間であって、すぐさま従うのは早いんじゃないかな
    • good
    • 1

目的次第で


子どもを乗せて 子どもに強要する場合はかぶります。
ただ努力義務なので コンビニ等の身近な買い物の時はかぶりません。
車の往来が少ない住宅地なので基本かぶらず 国道や車道を使うときはかぶります。
    • good
    • 1

それが普通になったら、自転車はやめて原チャリか中型にするだろうな。

ただ、今まで生きてきて、自損的なことでヘルメットの必要は感じたことがなく、対車ならヘルメット以前の問題だし。むしろ重心が高くなり、事故は増えると思うね。特にご老人は首の筋肉も衰えてるし、それだけでコケるんじゃないかな。
    • good
    • 1

かぶりたくないです。



自転車を降りたときヘルメットをどうするかが問題なので。自転車に鍵付きの「ヘルメット収納箱」を荷台に付けないといけないのかなあ。

※通勤するとき、家から駅まで自転車で行っています。
    • good
    • 1

暫くは様子見ですかね。


でも被ってたら助かったケースってどれ位なのだろう?
大概からだがタイヤに巻き込まれてって感じを受けるのだけど、自爆事故だけを考えているのかな?
    • good
    • 1

高校生くらいまでは、学校が校則化するなどして、うるさく言うでしょうから、着用率が高いと思いますが。


今のところ、大人は「被らない派」が多い様です。

また、罰則の適用は、将来的にも難しいと思っています。
具体的に言いますと、小さな子供が公園でノーヘルで自転車に乗ってたら罰金・・なんてのは、ちょっと考えにくいでしょ?

そもそも自転車運転は、免許制や許認可制ではないし、子供のオモチャ的な要素もあるので、免許制などにするのも難しく、免許制などにしなければ、罰則付きにするのもハードルが高いです。
あるいは自転車を免許制や罰則付きにすれば、キックボードなどや、挙句の果ては、補助輪付き自転車や三輪車まで、対象になりかねません。

一方で、自転車事故に際しては、ノーヘルだった場合、法律化された以上、過失割合が大きくなる可能性は指摘されているので、多少の実害もある様です。
また、警察官に見つかれば、当然、注意の対象だし、そもそも自転車運は盗難も多く、自転車に乗ってるとやや職質を受けやすいので、ノーヘルだと余計にターゲットにされたりはしそうです。

従い、時間の経過と共に、ある程度は着用率が上がるとは思いますが、罰則ナシの努力義務では、限界がありそうではあります。

私自身は、ほとんど自転車には乗らないので、乘る際にはまずノーヘルだと思いますが、もし頻繁に自転車に乗るなら、安全の観点よりは、たまにでも警察官とのやり取りなどが面倒そうだから、着用すると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!