dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者に通っているのですが、不安に思ってることや
疑問に思ってることがあっても言えずにいます。 
少しでも気持ちよく通う為には言うべきなのでしょうか。治療中の歯があるので治療が終わったら変えようか悩んでいます。

A 回答 (4件)

逆に、どうして医者の顔色をみるんですか?


確かに、その分野の権威で、その医者しか手術できない内容であれば、その医者の意見を聞いた方がいいでしょう
しかし歯医者ってコンビニくらいの医院数があるわけで、
従って医者も、下手に横柄な態度は取れませんし、
仮に横柄なことをすれば直ぐに口コミに書かれる時代です
疑問に思うことは全て聞くことで、逆に担当医もどういう施術をすればいいのかわかるわけですし、
またきちんと話を聞くことで、この歯は抜いた方がいい、いや抜かない方がいい、といったアドバイスを患者もすんなり聞き入れてくれる為に提案し易い、とWin-Winです
なので私はどんどん担当医に疑問はぶつけてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
的確にアドバイスしていただけたことで疑問や
不安に思ってることを話すことができました。
何よりお互いWin-Winになれることを私も希望
していますので、今後は都度、疑問等話すよう
心がけます。
歯医者は確かにコンビニ以上に今はあります。
だから患者を大切にしないとすぐに別の歯医者に変えられてしまいます。
その事を頭において、患者に接してほしいと私は思います。

お礼日時:2023/01/29 04:39

ズケズケと言う


自分の健康、寿命に関わることだから
躊躇するにあたらず

コンビニより多いらしいから
不満ならどんどん換える

そのうち良い医者が見つかる
と言う期待を込めて

webには
出身大学も出ていると思うので
リサーチは必要
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お陰様でズケズケ言うことは出来なかったですが
疑問点や不安に思うことを言うことが出来ました。
今後は躊躇せずに都度言うことを心がけます。

お礼日時:2023/01/29 04:23

歯科なんてあり過ぎですから、患者の方が選ぶ時代ですよ。

いきなり歯を削る医師は虫歯作って通わせる悪徳です。儲からないから悪徳だらけですよ。
    • good
    • 1

わたしも気にしいで言えない方なので、その気持ちわかります。



先生のタイプによって聞けたり聞けなかったりするので、この先生と合わないなと思ったら、治療の区切りがついたところで変えたりしてましたよ。
いまは穏やかな先生がいる病院を見つけられたので質問しやすい環境です。説明が優しいしわかりやすいです。

病院って歯科に関わらず当たり外れありますからね。あなたと相性の良い先生と出会えるといいですね*
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!