アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ女性は一人称が「わたし」じゃなくて「あたし」って言うんでしょうか?

A 回答 (5件)

より「自分」ぽさというか、


自分らしさ?が伝わる、、、、感じがするから
じゃないでしょうか。

ある大好きなシンガーの歌で、「わたし」の部分が
ほとんど「あたし」になってるものがあるんですが、
一般的な自分を指す以上に、自分自身のことを歌ってる感?みたいな
ものを、より感じます。

あとは、生まれの違いとかもあるんじゃないでしょうかね。
方言的な感じの使い方です。
「うち」とか、「あたい」とか、
地域によって使われやすい言い方もありますから、
まわりにそういう人が多かったところで生活してきたために、
その言い方が癖になった、という人も多いのかもしれません。
    • good
    • 0

子供の頃 100歳近いおじいさんが自分のことを「あっし」と 言ってましたが 多分「わし」 からきていたのだと思います 「わ」の 発

音は一度 唇を 尖らせなければならないので「あ」 の方が発音しやすくて自然にそうなるのではないかと推測します
    • good
    • 0

男性も相手次第で『私(わたし)』と言いますから、それと区別したいとかかね?

    • good
    • 0

私の語源は、「われ」「わが」などの「わ」に関係すると思われるが、それ以上のことは分かっていない。


「わたくし」は中世前期頃まで、「公(おおやけ)」に対する「個人」の意味で用いられ、一人称の代名詞として用いられ始めたのは、中世後期以降である。
「わたし」は近世以降に見られる語で、現代では男女共に用いるが、近世には女性が多く用い、特に武士階級の男性が用いることはなかった。
「あたし」や「あたい」は明治以降に多く見られる語で、「あたい」は主に東京下町の花柳界の女性や子供が用いた。

https://gogen-yurai.jp/watakushi/

女性が語源に拘っているとは思いませんが、どちらかと言えば「公(おおやけ)」から遠かった長い歴史が背景にあるのではないかと思います。
    • good
    • 0

言いやすいから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!