アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代前半女です。

10月頃から抜け毛がひどく、薄毛になりました(T_T)
血液検査は異常なく、医師からはストレスと言われました。亜鉛も少し足りないと言われました。
そして去年夜ご飯を食べない日が多く、休みの日は
1日1食というダイエットをしていたので栄養が足りなくなったのが原因だと思います

病院から処方された飲み薬を飲み始めたら抜け毛自体は
減りましたが、生えて来て欲しいです。
地肌が見えるところが多くて悲しいです。

これから栄養の高いものを食べていっぱい寝たら
半年後には薄毛解消されてますでしょうか(T_T)

A 回答 (3件)

薄毛の原因が複数の要因があるので判断が難しいです。

皮膚科に行ってもAGAクリニックに行ってもなかなか分からないものです。

頭皮の専門サイトに画像をアップしてアドバイスもらうのもいいかもしれません。
https://hageteru.com/

薄毛の原因は複数考えられるため、栄養をしっかりと取ることや十分な睡眠をとることは改善に役立つかもしれませんが、必ずしも劇的な効果があるとは限りません。

薄毛が進行してしまう前に早めに医療機関を受診して、適切な治療を受けることが大切です。生えてきた髪を守ることも重要ですので、薄毛が進行しないように普段から予防することが大切です。

以下は薄毛予防のためにできることです。

1.バランスの良い食事を心がける
健康な髪を育てるためには、バランスの良い食事が必要です。特に、タンパク質、ビタミン、ミネラル、鉄、亜鉛、銅などが豊富に含まれる食品を積極的に摂取することが大切です。

2.ストレスを減らす
ストレスは薄毛の原因になることがあります。ストレスを減らすためには、十分な睡眠をとったり、リラックスする時間をとることが大切です。

3.適度な運動をする
運動はストレスを軽減するだけでなく、血液の循環を促進し、頭皮の健康を維持することにもつながります。

4.頭皮マッサージをする
頭皮マッサージは、血行を促進し、頭皮の健康を維持することに役立ちます。

5.正しいヘアケアをする
過度なヘアアイロンやドライヤーの使用、髪を強く引っ張るようなヘアスタイル、間違ったシャンプー方法などは、髪を傷める原因になることがあります。正しいヘアケアを心がけることが大切です。

以上のような予防策をしっかりと実践することで、薄毛の進行を予防することができます。しかし、既に薄毛が進行してしまっている場合には、医療機関での適切な治療を受けることが必要です。
    • good
    • 0

栄養価が高いものではなく、栄養バランスを重視して下さい。

栄養価が高い食事をしても、バランスが悪いと、栄養のほとんどを捨ててしまう事になりかねません。
可能であれば、病院の一般入院食を真似するのが理想なんですが……。
 
寝るのも、長い時間寝るのではなく、毎日同じ時刻に起床して、毎日同じ時刻に就寝する様にしましょう。それによって、細胞分裂を促すホルモンの分泌量が、バラバラの時よりも多めに分泌される様になりますよ。
 
髪の毛健康法
「毎日同じ時刻に起床する」
「朝昼晩に毎日同じ時刻に食事を摂り始める」
「一口あたり30回以上噛む」
「栄養バランスを意識した食事を摂る」
「毎日同じ時刻に就寝する」
 
時刻の指定は、こちらからしても意味が無いのでしていません。あなたの生活環境に照らし合わせて、一番都合の良い時刻を選んでその時刻を指定して下さい。
 
胃液は、胃も消化します。ですから、短い時間で食べた物が消化される方が良いに決まってます。その為には、咀嚼回数は多いにこした事はありません。
なお、一口あたり30回噛みますと、食事時間が30分間くらいになりますので、時間配分に留意して下さい。
 
髪の毛健康法なんて書きましたが、人によっては、先に肌が綺麗になる方もいます。と言うよりも、ほとんどの人は、一番最初に体が健康になります。まぁ、健康な髪は、健康な体に生えますので……。
 
なお、どんな理由で抜けても、髪の毛は、必ず、約120日間の休息を経てから、産毛みたいな髪が生え、それが次第に太くなって、周りの髪と同じになります。
つまり、タイムラグがあると思って下さい。

余談ですが、亜鉛サプリメントを服用するなら、鶏レバー50g、豚か牛のレバー75g、牡蠣100gで、亜鉛ミネラル1日分が摂取可能ですので、美味しい方を選んで下さい。
また、亜鉛ミネラルの体内ストック期間は3日間です。極端なのでお勧めはしませんが、例えば、鶏レバー150gを食べたら、翌日と翌々日は亜鉛ミネラルの摂取量が0でも構わなくなります。まぁ、極端過ぎて、無理な話なんですけどね。
    • good
    • 0

それは誰にも分かりませんが、栄養のあるものを食べずちゃんと寝ず、って生活よりは生えてくる可能性は高いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!