プロが教えるわが家の防犯対策術!

医療系の専門学校に通う者です。
先日、実習で白血球数の算定をしました。
その際のレポートに、
抗凝固剤の種類について書かなければならないのです。
詳しくお知りになる方、どうかお願いします。
また、メランジュールや計算盤などの器具などが
詳しく載っているサイトなどありましたら、
教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

レポートということなので、ヒントにとどめておきます。

学校や公立の図書館にある本で簡単に調べられると思います。

血液凝固反応は、ある前駆たんぱく質が活性型に変換され、それが次に働くたんぱく質の前駆体を活性化し、それがまた、、、、というふうな連鎖反応です。それらたんぱく質だけでなく、反応が起こるために必要な補因子もあります。まず、血液凝固反応がどういうメカニズムであるかをまとめ、それぞれの抗凝固剤が、どのスッテップにどう働いて、反応をブロックするのかという点を述べると、よいレポートになると思います。
    • good
    • 0

抗凝固剤としては、一般的にはクエン酸かヘパリンが使用されていると思います。


いずれも抗凝固剤として臨床でよく用いられますが、例えば赤沈の測定にはクエン酸を使用することが推奨されています。
透析時などの抗凝固剤としては、メシル酸ナファモスタット(商品名はお調べください)なども用いられますね。

レポートということですので、これぐらいの回答に留めておきますね。
頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!