dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。ぼくは友達にめっちゃ優しいとか、いい奴などと言われるのですが、ノリがあまり良くないというか、面白いことがあまり言えないので、休日に一緒に遊ぶという話に滅多になりません。学校では話しかけにきてくれて楽しく会話をしているのですが、休日となると、、という感じです。そういう感じなので、相手の友達の中で優先順位があまり高くないんだなと感じることが結構あり、自分はつまらない人間なのだと悲観してしまいます。相手にはどう思われているのでしょうか?めちゃくちゃな文になってすいません。

A 回答 (4件)

そうですね。


私も少し似ている部分があります。
学校では〇〇なのになんで誘ってくれないのかなみたいに。
思い切って聞いてみたんですけど、その子はその子で事情があったみたいで
相手から誘われて行ってるから私からは誘ってないのって言ってました。
そういう事情が誰にでもあると思うので、気になったら話を聞いてみたり自分から誘ってはどうですか?応援してます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/16 17:29

>相手にはどう思われているのでしょうか?


↑その人に聞いて下さい。それしか正解は出ません。

自分から遊ぼうって誘えば休日も遊べるんじゃないですか?
    • good
    • 0

誘う人がいるから、誘われるのです。


誘う人になってください。
それで誰も付いてこない場合は、どこか問題を抱えているのでしょう。
悲観するのはまだ早いです。
    • good
    • 0

自分から誘ってみては??^ ^


ノリがいいとか面白いからとかよりも、共通の趣味とか、無理しなくても一緒にいられるような友達を探してみるのはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!