プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
私は色々あって、損得感情で動いてしまいがちになってしまいました。
昔から人にサプライズをすることが好きでした。それに対してお返ししてくれたりする人も居ましたが、最近はお返ししてくれない人が居て、損得を考えたくないのに「こんな人に、喜ぶことをしてあげてもなぁ、」と思うようになってしまいました。

それ以来、人に何かをする時に必ず、「お返しされなかったら自分がバカみたいだし、なにしてるんだろう」ってなるよなぁって思うんです。

私の中で、された事はお返しするっていうのが当たり前なんです。自分の当たり前を押し付けてはいけないのもわかっていますが、やはり考えてしまいます…どうしたら、損得考えずに動けますか?

A 回答 (3件)

自分をいい人だという自己満足のためにしているのだ、と考えを改めてください。


自分の満足のためサプライズしておいて、お返しを期待されたら相手は迷惑かもしれないと、気づいてください。

相手が望むことをするのと、自分がしたいことをするのとは違います。
あなたは相手の希望関係なく、自分がしたいことをしてるだけです。
なのに見返りを期待するのは、どれだけ身勝手かわかりますよね。

サプライズは自己満足のためにしてるのだ。
だから、相手が喜んでくれるだけでいい、としっかり理解してください。
そうでないと、周囲にとって迷惑な人になってしまいます。

もう一つの方法としては損得勘定に徹して、お返しがなかった人には2度とプレゼントしない。
なんなら付き合いを断つ。
そのくらい徹底的に損得干渉主義者になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自己満のためかは今でも分かりませんが、「お返ししてくれるのかな…」と考えてしまう時点で、自己満足のためにサプライズしているのではないか、と思いました。確かにお返しをくれない人にはやる意味はないと思います。これからそうしてみます。

お礼日時:2023/03/28 11:16

人に求めないことですね


人に何かを与えたから、その人が返してくれるとは限らない
人に何も期待しない
与える際は無償の 贈る気持ち

これらは基本としてもっていた方がよいかもしれません
    • good
    • 0

分かっててやってるじゃないですか。

答えは質問の中に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、よく分からないです

お礼日時:2023/03/28 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!