dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実の父のことがむかつきます!彼氏と付き合っていて毎週末泊まりに行っていてそいつはどういうやつかわからん変なやつかもしれんぞとかひどいことしか言ってきません。私は25歳女で相手は一個上で優しい人です。

A 回答 (11件中1~10件)

内容を聞かないとなんとも


父親は何故そう思うのか聞いてみたら良いかと。
    • good
    • 0

ムカつくって親といない人もいるから

    • good
    • 0

25歳にもなってこういう中学生のような質問文しか書けない・・・


って推して知るべし
お父さんが心配するのも頷けます

全ての元凶は自分自身にあることに気付くべきです

小言を言われないようにするには、自活して一人暮らしすればイチイチ言われなくなります
    • good
    • 4

ムカつくなら実家を出て自立することです。


「私はもう親の干渉がなくても自分のチカラで生きていける立派な大人です」
と示せばいいのです。
親に面倒みてもらってるくせに構われるのは嫌、ってそんな中学生みたいなこと言える年齢はとっくに過ぎているんですから。
    • good
    • 2

実家にいるうちは親御さんのルールや考え方を受け入れたり考えたりする事も必要では?


質問者様が独立してるなら良いんでしょうが。

嫁入り前の実家暮らしの娘に毎週末泊まりに来てもらうなら、彼が質問者様のご両親に相応の挨拶が必要なのでは?

考え方が古いと思われようが、親と子どもは四半世紀ぐらい年齢が違うんですから、考え方が違うのは当たり前です。

挨拶もろくに出来ない、しようとしない男は私だって娘がいたら近づかせたくありませんし『こいつはろくな奴じゃない』と思うでしょう。
筋を通さない優しい男っていうのは胡散臭さすら感じます。

外泊を認めてるだけでお父様は充分譲歩してると思いますよ。

娘が男といちゃつく為に節操なく毎週末出かけるのを観るのはお父様辛いですよ。
まぁそういう風に育てたのはご両親ですからね。どっちもどっちかと。

言われるのが嫌なら彼氏の話なんか親に一切せずコソコソ会った方がまだマシかなと思います。真剣交際なら早めに挨拶を。
    • good
    • 2

>私は25歳女で相手は一個上で優しい人です。


親にあいさつもせず、婚約もせず、H出来れば、
逃げる気の男なら最高で、もちろん優しいでしょう。

親に紹介もせずHして、親父がムカつくとか言う
娘には、釣り合ってます。

恋は盲目と言いますが、ピッタリです。
    • good
    • 3

彼が質問者さまに優しいのは当たり前。


ある程度遊んで捨てる気でも優しくしますよ。

問題は彼。
毎週末彼女を泊まらせて、その事実を親も知っている。
何週間かおき、数回程度ならともかく、彼はどの面下げて親に挨拶をする気なんでしょう?
真剣交際を望んでいるのなら、現状をズルズルいくほど難しくなります。

質問者さまも彼の立場になれば分かりますよね?
先送りするほど追いつめられる。
    • good
    • 3

彼氏を紹介して、こんなにいい人です。

と認めて貰いましょう。会わせないから怒っているのです。大事な娘が大切にしている物は知りたい物です。
    • good
    • 1

25歳にもなって親に寄生して自立しない方が酷いかと。




ムカつくなら出ていけば?

依存先を親から彼に変え結局自立はしないの?
    • good
    • 6

親父生きてるだけで良いでしょう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!