プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

特別支援学校卒業生です。
私の通っていた学校では、学部全員で連帯責任という教育で
例えば、1年の子が電車で騒いで注意されたら
高等部生全員の責任と言われて体育館でお説教です。
それだけなら凄く良い経験だったなと思いますが、
竹刀を持った先生が、私達の周りをぐるぐる回り
「お前ら、今度苦情来たら許さんからな!あぁ!!」と
凄まれ怖かったです。
女の先生で体育教師です。
そんな感じだったので、自分が問題起こした時は
「やばい、殴られる!」と先生の顔が浮かび
駅長室で「学校には言わないでください。」と大号泣。
問題といっても、自主通学組で駅まで帰る。
私達Bグループが乗る電車がホームに入線。
Aグループの同級生が、気を利かして私を引っ張り無理やりホームに連れていく。
その時に定期券を取り損ねてしまい、慌てて学校最寄り駅まで引き返す。
一部始終を見ていた駅員さんが同情してくださいました。
その後、学校に走ってて危ないみたいな苦情が来て
私だけ呼び出され狭い会議室の中で先生に囲まれ
竹刀で威嚇される怖い思いをしました。
支援学校だから余計に厳しくしなくちゃいけないとは思いますが
こんなふうに体罰まがいの事も許されるんでしょうか。
支援学校の教員の方がいらっしゃいましたら教えてください。
もちろんそれ以外の方もご意見をお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

妻と娘が支援学校の教諭です。


なかなか怖い思いをされましたね…

>体罰まがいの事も許されるんでしょうか。
それは「まがい」でなく体罰そのもので、社会的には許されません。
あなたの年齢を他の質問から推定する限り(ここで書くのは控えます)、当時でも既にアウトな行為です。
私の地域では、そのあたりのコンプライアンス(自制措置とでも言いましょうか)が特に厳しく、教育現場に竹刀を用いることなどあり得ない環境が整備されています。ですから、あなたの話を伺うかぎりは、そういった風潮がまだ残ってしまっていた地域だったのかもしれません。
もちろん現在の日本全体においては、それらがNGであることは周知です。
当時の教員は既にいないか、大幅な意識改革をされたことでしょう。
まぁ、私の時代は支援学校でなくても体罰アタリマエ(w)な時代でしたから、その時代に生育した教員は悪しき慣習として身に付いてしまっている事情はあります(百歩譲ってもダメなものはダメですがね)。

恨みを晴らすべく、当時に返って教員に被害賠償を行うことも可能なのですが、損害・証言といった具体的証拠を提示する必要があり、それらがさらにあなたを苦悩させてしまう怖さがあります。
「昔はそんな風潮だったよねー」と、あなたの中で許してあげることができるなら、それが健全に前を向ける一番ラクな方法だと考えます。
イヤな思いでも懐かしんでしまえば、大抵のコトは許せますからネ^^

20年ほど前のある平日の昼に、私の家に一本の電話があったそうです。
「お宅の教師が学校で体罰を働き、病院に10万円支払う必要がある」と。
電話を受けたのは年老いた母親でしたが、その返しが秀逸でした。
「たしかにウチの嫁は暴力的だが、残念ながら産休中でいま横に居る」、そう言い終わらないうちに電話は切れたそうです。
オレオレ詐欺が流行しつつある時代でしたからね。

あなたが将来子供を育てることになった時、軽率に体罰的手法を用いてしまうと、それは子供に伝承してしまう危険もあります。あなたの経験は、反面教師として活用することが、将来的な撲滅に繋がると信じたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、お母様の返し方に吹き出してしまいました。
ちょっと元気が出ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/21 17:08

連投すみません。

「どの子に殴られたの?」とか「誰に殴られたの?」とかじゃなくて「どういう風に殴られたの?」の時も「〇〇先生にこういう風に殴られました」と話すこともできます。

絶対少なくとも親とか、親が毒親なら第三者の親とか怖いことをしてきた教師以外の教師とか絶対誰かしらの大人には「どういう風に殴られたの?」と聞かれると思うからほぼあり得ないと思いますが、もし「誰に殴られたの?」とか「どういう風に殴られたの?」と聞かれなかったら一生言う機会はないですね。特別支援学校生という周りから信用されづらい立場なので自分から主張するほど信用して貰えないことだけは確かなのでその時は諦めるしかないです。
    • good
    • 1

>怖くてそこまで頭回りませんでした泣



一応質問主が卒業するまでの間に同じことが起こるかもしれないし、もしかしたら質問主が卒業した後にも同じことが起こるかもしれないので、話が分かる友達や後輩にも話しておいた方が良いと思いますよ。
あと、もし殴られて痣ができた時に教師が「自分じゃなくて生徒の誰かがやったんだ」と話したんだとしたら一旦我慢です。「大丈夫?」とか聞かれても「大丈夫」としか答えちゃダメです。他の大人から「どの子に殴られたの?」と聞かれるまでじっと黙って、「どの子に殴られたの?」と聞かれたタイミングで「〇〇先生に殴られました」と言えば良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

既に卒業した身ですが、友達で今でも学校と付き合いある子いないか聞いてみます。

お礼日時:2023/04/21 17:58

重度の知的障害とかじゃなくて質問主くらいの知性を持った方なら、寧ろ竹刀で暴力を振られて痣ができた方がその教員を摘発できるので、教員から暴力を振られた方が良いんじゃないですかね。

運が良ければその教員を解雇できるし、運が悪くても暴力を振られた生徒が同情して貰えます。
↑はうちの学校にムカつく頭が良い同級生が居たんですが、そのムカつく同級生から得た発想です。そのムカつく同級生は早稲田大学にA判定だったことがあるくらい超頭良い奴の発想なので間違いはないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖くてそこまで頭回りませんでした泣

お礼日時:2023/04/21 17:38

教員では無いですが支援学校だから何をしてもいいとゆうのはそもそも間違いです


狭い会議室で先生方が囲むのは明らかに監禁ととられかねませんし
竹刀で威嚇は暴行、脅迫と取られても致し方ないかなと思います
ただそのような行為を立証するのが難しいような気がします
仮に立証できたとしてもそのような行為が日常茶飯事で継続的に行われていなければ問題視されませんし
学校側と教育委員会側が癒着していたら揉み消されてしまいます
また正義感を出して告発したとしてもあなた以外の生徒さんやそのご家族の方々はあまりいい顔をしないかもしれません
ご自分達の居場所が無くなってしまう可能性があるからです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生がまだ学校にいらっしゃるかどうかは分かりかねますが
もう学校の最寄り駅には用があっても降りれそうにないです。

お礼日時:2023/04/21 17:06

今の時代は許されないみたいですが、


たたかれけがをしていないなら、教育のいっかんで先生が注意されるくらいではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2023/04/21 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!