アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ボタン操作の携帯電話を使い続けたいのですが、将来的にボタン操作の携帯電話が販売終了する、通話が出来なくなる時は来るのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 回線が何Gになってもボタン操作の携帯電話の販売は続くということでしょうか。

      補足日時:2023/04/22 14:59

A 回答 (9件)

当面なくなりはしないでしょうが、あくまでもごく限られたメーカーからの少数派に留まることは間違いありません。



マイナンバーカードに健康保険証が、いずれは運転免許証、介護保険証もと言ったことに始まり、スマホ自体が昔で言うカメラ、音楽プレイヤー、テレビ、アルバム、書籍、新聞、ゲーム機、おサイフ、各種ポイントカード・・・・と一通り揃えれば何十、何百万円もするであろう、そして持ち歩くにも大荷物となっていたであろう機材が全て手の平に収まるようになったようにあらゆる機能の統合化は避けて通れず、これら全てを物理ボタンで切り替え使い分けるとなるとボタンばかりが多数並び、かえって使いにくく覚え切れないようになっていくのもまた間違いなく。

テレビのリモコン、電話機ですら今やうちのお袋はボタンばかりで使いこなせず、使うボタンは最低限の限られた物しか使っていません。

つまりボタン式が残り続ける以上は限られた機能しか搭載できない、用途に応じて端末自体をいくつも持ち歩き使い分けるしかないわけです。

あれこれ多機能はいらない、電話とメールさえ出来れば、間にカメラも起動はするが・・・そういった年代に支えられているだけだけの今のガラケー、ガラスマですが、今のスマホを当たり前に使っている年代が歳を重ねたときにはおそらくそれだけではかえって不便、不満だらけとなるのでしょう。

今のディスプレイタッチ自体もいつまで続くか、目で追うだけ、声に出して話すだけで何でも操作できる端末も出てくるでしょうし、これからの10年はこれまでの10年とは全く違うスピードで進化していくと思っています。

高齢者にとってももっと使い勝手の良い端末が出て来て、ボタン式など面倒くさいと言われる時代も来かねません。
    • good
    • 0

>回線が何Gになってもボタン操作の携帯電話の販売は続くということでしょうか



4Gネットワークがあるうちは、たぶんなくならないと思います。
4G開始が2012年、少なくとも20年は使うとして、運用終息が見えるのが2032年より後のはず。

5G/6G になる頃、端末仕様に物理ボタンがあるものを含めるかどうかは、キャリアの企画販売部門がどう考えるかです。その前に、キャリアによる端末の直接販売の未来が描けない可能性が高い。

あとは製造メーカーの体力、採算次第です。
現在シャープ、京セラ、FCNT くらいしか生き残ってないので。
    • good
    • 0

今の70代が居なくなる時期くらいまでは残るでしょう。


高齢者は家の固定電話で携帯電話を持ってない人も多いと思います
いずれ終了するしスマホの活用も社会生活に取り入れられるはず
ガラホを使用してる人が3.8%居ますのでもう少し後だし
本体価格が安いので簡単携帯って部分で残る可能性もあります
    • good
    • 0

はい、続くと思います。


ボタン操作携帯電話は、機能が低い分、利用料金が安いので、
そのためにユーザーがいるのです。
ボタン操作が残るか否かではなく、
操作が簡単、機能を抑えた、利用料金が安い、
という携帯は残るでしょう。
    • good
    • 0

現在のところガラホの需要が一定あるので、販売されているが将来的には分からない。


現行のガラホは、3.9Gに対応しているので、3.9Gのサービス終了までは使える

現在3.9Gの終了は未定です。すくなくともあと約10年は続きます。
    • good
    • 0

> 回線が何Gになってもボタン操作の携帯電話の販売は続くということでしょうか


そんな先の事など判らない。
そんな先まであなたの命が続くかも判らない。
    • good
    • 0

分からない。


ガラケーは、50%近いシェアがまだあるので、特に問題は無いと思います。
私のは、4Gガラケーです。
「ボタン操作の携帯電話を使い続けたいのです」の回答画像3
    • good
    • 0

なくならないと思います。


 
今でも新製品が1年に1機種程度は出ています。
    • good
    • 0

画面の上にボタン貼れば使えるよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!