dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外壁ALCにテレビケーブルを固定したいのですが

https://www.amazon.co.jp/dp/B00D5N87JK/

このALC専用Fステップルでしっかり固定できるのでしょうか?
ALCって穴空くとスカスカになりそうですが、

この商品はどのような原理で固定されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 何故それで固定されるんですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/27 15:21

A 回答 (3件)

一応適用電線は確認しておいて下さい。


結論的に大丈夫です。=ステープルが正しく(深く)打ち込まれているとして
・ALCの材料はカステラ状のモルタルです。中に入った部分の体積はどこかに(潰れて)吸収されます。
・釘は打ち込まれた部分との摩擦力で抜けません。=画鋲と同じです
    • good
    • 1

>ALCって穴空くとスカスカになりそう



ならなければいいんです。
穴が空くとではなく、穴と中身に遊びができればどんなものの穴でもスカスカです。
むしろそれをスカスカな状態と呼ぶのですから。

穴にキツく刺さったいる状態なら何ら問題はないです。

まあおそらく言いたいことは
「ALCってボロボロするイメージだから、ステープル刺した穴もボロボロになってキツく固定されないんじゃない?」
だとおもいますが、一定の条件が満たされていればボロボロ崩れないので、ビスは効くしステープルも効くのです。
でなければ何年も売り続けはしません。
    • good
    • 0

特に特殊な原理はありません。

下記金属釘の部分が強化プラスチックになっただけです。強度は金属製とあまり変わりません、
「外壁ALCにテレビケーブルを固定したいの」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!