プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

木製のパレットを分解し、再利用しているのですが
釘が深く打ち込まれており、釘抜きで抜く事が出来ません。
何か良い方法はありませんか?

現在は、グラインダーで釘の頭を削って板を引き抜いています。
頭が削れて残った釘は、グラインダーでカットしたり、
ハンマーで打ち込んで平らにしています。
しかし、グラインダーで釘の頭を削ると木まで深く溝がつきます・・
そこで釘の頭だけを削るような道具や機械やドリルはありませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

板を玄翁などで直接叩くと、板の方が割れてしまいます



大工は大・小のカジヤを使い釘は抜きます
長い釘ですと、釘の頭をすくって頭を浮かせたら大バール(平バール)も使います
板を痛めないようにするには、てこの支点に添物(板、バール、玄翁など)を当てると良いでしょうhttp://mayap.net/daiku/daiku5.htm

平バールも使いやすい道具です
http://www.tonyadirect.com/items/4983517001110_8 …
平バールの使い方のコツは、薄く平たい部分をうまく使いこなすことです
使い慣れてくると、分かってくると思います

ネールハンマーも使い勝手が良い道具だと思います
http://www.diytool-net.com/p-html/ichiran/010440 …
用途が、木製パレットの分解ですから、少し大ぶりなものをお勧めします

頑張ってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

平バールというものが便利そうですね。
そちらを購入してみようと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/18 19:05

古いパレットだと釘も錆びているし 先ず抜けない



台木は結構硬い木を使っているので板はもろいので割れてしまうから
先にくぎの頭を削り取って最後の台木の釘の処理

ですよね?

クリッパー http://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=62105

と ハンマーの丸い部分しかないでしょうね。

クリッパーの能力は釘の太さで判断できるかも
なるべく先の曲がったタイプがお勧めです
それに軽くって出来れば片手で操作できるような・・・。


お疲れ様
元、浜辺のコンテナー荷役作業のおっちゃんでした。
「深く打ち込まれた釘を抜くには?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

>台木は結構硬い木を使っているので板はもろいので割れてしまうから
 先にくぎの頭を削り取って最後の台木の釘の処理
そのお通りです。

クリッパーで釘の頭を切り取る、ということですよね?
結構深く入り込んでいるので、切り取るのは難しいかもです。
でもバールと併用してトライしてみます。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/18 19:18

パレットを分解するときは釘は最後に抜くようにするのが効率的です。

(再使用前提でも)

まずは木と木の合わせ目にバールを差し込んで隙間を空けたり、
木材をハンマーで(分離する方向に)たたいて緩めます。
てこの原理でもいいかもしれません。
とにかく釘を抜かずに木材を引っぺがす方向に力を加えます。
場合によっては木材が浮いたところで釘の頭をずらして木材を打ち込んでしまうのもありです。

そうすると釘が浮いてきて通常のバールが使えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。

>木材をハンマーで(分離する方向に)たたいて緩めます。
パレットなので上下に板が付いていて叩くことができません。
片側(上側)だけでしたら可能なんですけど・・

とりあえずバールを購入してみようと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/18 18:57

木をバールで起こせば、木が外れて釘だけ残った状態になるので、それを抜く

    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
とりあえずバールを購入してみようと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/18 18:53

奥まで入った釘は、釘の周りの板をトンカチでバンバン叩くと、自然に抜けてくるでしょう。



パレットなら平らな板を角材に打ちつけてあるのでしょうから、接合部分にバールを入れてこじれば抜けるのではないすか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
とりあえずバールを購入してみようと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/18 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!