dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
年齢はいいませんが、学生の女です。
精神的な病気になり、そこからストレス発散としてタバコを吸うようになりました。
どんな理由であれやはりタバコを吸うような女嫌ですよね。

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうごさいます!
    書いてある通り精神病なので別に健康で長生きしたいとか思ってないのでやめた方がいいなどの回答は求めておりません。
    今の所は辞めるつもりはないですが忠告もしっかり心に留めておきます。

      補足日時:2023/05/07 20:20

A 回答 (16件中11~16件)

なんとも思わない男もいます。


そういう男を探しましょう。
    • good
    • 0

タバコは止めてずいぶん経ちます。



今では、タバコの微かな匂いが判ります。しかし、嗜好品であるタバコを辞めるにはかなりの決意が必要でした。

簡単に言うと「人生終わった」ぐらいの暗い気持ちでしたね。辞めるきっかけは喘息が出てタバコを吸うと咳がでるようになったからです。

あれから十数年になります。手元にはタバコも無いし吸いたいとも思わない。空気は新鮮だし食べ物も美味しい。

だからといってひとはひと、私の付き合いのある女性は「ちょっといっぷくしてくる」と外に出て行きます。それで良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ストレス発散でタバコですか?


誰でもストレスはあります。 学生は人にぶつける。イジメでね。
大人になると上司からのパワハラにストレスを溜め後輩や家族にぶつけるようになる。
タバコでストレス解消出来ていればいいけど、無理と思う。薬と同じで心には効果は無いでしょう。
タバコに逃げるより、笑顔になれる趣味を見つけること。それが大事です。
    • good
    • 1

賛否両論

    • good
    • 0

そうね、嫌です。



とは言え、私も昔は吸っていましたが……
    • good
    • 0

ストレスがどうにか出来ればいいから


緩和したらタバコ辞められるなら
それで大丈夫って人の方が男性の場合多い
ただ逃げ体質に見えてしまうところをは気になるかもしれないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!