dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ばの女です
20代半ばでの貯蓄額はいくらあれば安心か教えてください
ちなみに手取り14万の正社員です

A 回答 (7件)

年間20万かな?なので100万

    • good
    • 1

20代単身世帯の平均貯金額は77万円、金融資産の平均保有額は113万円というのが実態です。


ただ、私の友人にもいますが既に億り人(1億円以上の保有者)の方もおられれば、預金ゼロでローンを抱える人もおり、差があるのが現実で、富裕層が底上げしている実態があるので互いの中央値はもっと低く、おそらくですがあなたの周囲で77万円の預貯金がある方は少ないと思います。
ただ、最近は預貯金の付加金利が低く、普通預金0.001%ですと1億円の預金があっても1年で税引き後金利が796円で、振込手数料が500円とか800円の世界ですから、富裕層ほど預金を待機資金と考えます。
日本の流れが預金から投資へという方向性ですから、20代でつみたてNISAやiDeCoなどの積み立て型で節税効果と成長を期待した投資商品に興味を持たれる方が増え、実際に口座も増えています。
仮にあなたが1000万円の預貯金があっても、貯めるのにかなりの時間を費やして使えるお金は90%で、使えば減り、そのスピードは速いです。
しかしながら、経年成長して時間の経過で複利効果が高まる積み立て型投資は節税というシナジーがあるため、生涯で確保できる資金が増えるようなロールオーバーが可能となります。
例えば5000円くらいからでも検討してみられると良いですね。
貯金は1000万円有っても安心はできません。
入ってくるお金がどれだけ確保できるかを問題視しましょう。
あなたはまだ若いのでこれから正しい金融リテラシーを付ければ豊かになれます。
    • good
    • 0

20代前半は貯金なんてしません。


 車、友達との遊び、旅行、美味しいご飯、物欲などで沢山お金を使います。
 お金を使って、今しか出来ない大切な楽しかった思い出を残します。
 お金を貯めるタイプの陰キャの気持ちが理解出来ないのですいません。
 お金は夫婦共働きすれば直ぐに貯まります。
 その為には人生計画的に過ごす必要があり、80年の人生の中でも、18歳から26歳頃までが楽しむ絶頂期であり、この頃に預金するような奴らはバ○です。最高に良い若い人生を楽しめない連中です。将来後悔確定ですね。
 26歳頃に結婚して、夫婦共働きしたら年間200万程度は普通に貯まります。
 結婚式は親戚祝儀や親からのお祝いで余裕ですし、新婚旅行は海外へ行きましょう。
 子供が生まれてからではなかなか海外旅行も行けないので。
 安心したい貴方は、早く良い男性と結婚する事をオススメいたします。
 ただ、低所得ギャンブル好きがこの世に山程いますので、しっかりと見極めて良い人と結婚してください。
 20代半ばとの事で残された時間は少ないですね。
 人生計画的にとは、楽しめる時にお金を節約して預金するのではなく、楽しめる時に楽しんで、同時に良い男性を見極めて選び、それから計画的に過ごすって事です。
    • good
    • 1

手取り14万って貯金無理やろ

「20代半ばの女です 20代半ばでの貯蓄額」の回答画像5
    • good
    • 0

安心なら1千万円。

安泰なら1億円以上。
とても無理ですね。とりあえず30万円は最低です。
何のためのお金かですね。
健康損なって入院というのはピンチ。長引けば失業です。
病気しないように健康管理第一です。ケガや病気しなければお金は要りません。
もう一つ大事なのは騙されない。詐欺師だらけです。借金と金貸しはしない。金貸しは絶対NGです。儲け話に乗って借金して投資は100%詐欺です。常識育て社会知識の勉強大事。甘えない。甘えには落とし穴があります。

目的をしっかり持ち、達成に必要なことをする。大谷選手は実践の手本です。大谷選手のようにストイックになれば人生に失敗はありません。

若い人には若さという武器があります。若いころには怖いという気持ちは起きませんでした。頑張れ。
    • good
    • 0

安心、というときりがないです。


データとしては年代別貯蓄額の平均値や中央値を見てください。

20代の頃は年収2年分の貯金を維持するようにしていました。
万が一失業しても2年間暮らせる、ということです。

病気で働けなくて治療してその後求職活動する、として2年あればなんとかなるんじゃないかと、そういう想定です。
幸いそういう事態にはならなくて済みましたが。
    • good
    • 1

漠然と額が不安なら、恐らくいくらあっても不安でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!