アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国民年金と厚生年金
それぞれ何歳から受給されますか?
そしてその理由を教えて下さい。
とても迷っていますので
皆さんの場合を教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (10件)

年金は61歳から厚生年金だけもらえて


65才から介護保険盗られながら
国民年金も加わって
支給してくれたが、
天引き多すぎて
生活費にどんどん消えて
自由に使える金少なすぎてそれで悩んでます。
物価高騰も拍車かけて
何か生きるだけで
精一杯で
食うだけで身動きが取れないね。
受給額増やしてくれないかなあ。

国民年金基金も加えても大した額にはならぬ。
    • good
    • 0

取り敢えず65歳で予定してますが、その時点での懐具合次第ですね。

投資してるんですが、その結果がどうなるかによります(見通し不透明 苦笑)。
    • good
    • 0

計算上はは65歳みたいです。

余裕があれば70歳からだと多くもらえます。
    • good
    • 0

もうFIREしちゃったんで年金不要なんだけど。


もらわないことってできるのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
流行りのFIREですね!
素晴らしいですね!

お礼日時:2023/05/17 00:49

60歳からという人は、もう仕事なんてまっぴらごめん って方なんでしょうか。

そんな人は当然収入が途絶えるわけですからね。
自分は63まで再雇用勤務。仕事中にぶっ倒れてやむを得ず退職。障がい者になってしまいました。
術後半年間、運転できずブラブラと。もう苦痛で苦痛で!(コロナで旅行けず孫にも会えず)。
64から、シルバーやパート勤めしています。近所にブラブラしているじーちゃんが二人いますが一体何してんだろ?                年金は64から満額受給です(高卒44年勤務なので)。貰う前に死ぬか、貰ったとたんに死ぬかなんて誰にも分かりませんよ。
                                  そうそう、繰り下げ受給する場合は奥様が健在なら加給年金の絡みがあるので、ちゃんと計算してもらった方が良いです。
友人は当初繰り下げ予定でしたが、そうすると加給年金が貰えないので65歳からにしました。
明日、この世にいるかどうかなんて、だーーーれも分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
私は60定年、退職金無しで、再雇用中です。企業年金はありません。
皆さんは豊かですね。
こんな人間は少ないのでしょうね。
加給年金がなくなるので繰り下げしない人が多いのかも知れませんね。

お礼日時:2023/05/17 00:48

65歳から受給を開始しました。


65歳で定年退職し、関係会社に転職。月70時間程度の勤務で年収210万円となりましたが、大学進学を控える娘2人がいましたから年金無くして生活出来ずでしたので。なお企業年金は制度上60歳から受給しています。
因みに、娘2人とも首都圏の私立大学に進学しましたので、4年間で1人当たり1000万円以上はかかっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘さんの教育費だけでかなりですね!

お礼日時:2023/05/16 12:41

生きていけないのなら繰り上げするしか無いが、


基本が繰り上げも繰り下げもしない。
65歳受給を前提に他の制度が設計されている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
政府はいずれ70歳に設計している感じもしますね。

お礼日時:2023/05/16 12:37

迷う事はないです、


65歳まで生きる保証ないですよ、
64歳で死んだらゼロ円
63でも
62でも
61でしんでも

人はいつ死ぬかわからない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にそうですね。

お礼日時:2023/05/16 12:35

昨年59歳で早期退職をして、60歳から年金の繰り上げ受給をしました。

大きな理由は、58歳時に年金事務所に相談に赴き、60歳から年金を受給して生活出来るかどうか試算してもらい、大丈夫との回答を得たからです。それと、残された時間はお金では買えませんからね。生活できるのではあれば、仕事をせず好きに生きたいと思い決断しました。仕事を辞めて1年1月、年金を貰って半年、妻と共に全く後悔することなく楽しく生活しています^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それが出来たら最高ですね!

お礼日時:2023/05/16 12:33

60歳からです。


減額になってもいつまで生きてるか分からないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リッチリッチさん、そうですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/16 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!